見出し画像

音楽語を学びたい!!!

自分はYoutube観る習慣無いし、音楽の知識も小学生レベルすら皆無だけど
↑の人の動画だけはいくつか観た事ある。

知識は無くともピアノとの対話能力、アドリブ能力、ピアノだけでなく周囲への視野の広さなどあるのは分かる。

子供の頃lに山下公園付近のコンサート会場に連れていかれた事あって、普通に苦痛だったのだけど、↑の人はピアノ演奏を格式ばった堅苦しいものではなく、パフォーマンスとして昇華させてる。
↑みたいにオタクのフリして、突然プロレベルの演奏を披露して周囲の意表を突く・・これ自体が演奏への関心・没入感を高めて感情(感動)を高めるので、Youtuber的なパフォーマンスも演出・演奏の一貫として優れてる。

それにしても↑動画、全て香港へ遠征した時のっぽいけどピアノの音がどれもすごくいい・・。こういうところにも日本社会の没落っぷりを感じる。(国内演奏の動画はチャチな音のピアノが多い)。

うちにも連れが使ってる作曲用のMIDIキーボード?と電子ピアノ2台があるので自分もちょっと弾いてみたい気はする。

調べた感じ、英語でいうところのフォニックス・アルファベットの意味・コアイメージと同じで、音の意味・音階差・和音(コード)のイメージ把握・・いわば音楽語として学ぶのが最も習得効果ありそう。

あとは筋トレ同様、まずはゆっくり正確に弾いてその曲用の体の動き・筋肉を付けるとか。

まあ、今は他にやる事たくさんあるのでまず弾かないとは思うけど一曲くらいは弾けたらいいなぁ・・。

↑自分が弾きたいと思ってるもの。どれもムリゲっぽい😂
1つ目の動画は腕が3本ないと弾けないらしい🤣
どれも8w7っぽい心の動きを表現した曲☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?