見出し画像

東京拘置所 参考リンクまとめ

夫が逮捕されてから9か月が経とうとしています。
留置所に8か月ほど東京拘置所に移ったのが最近になります。突然の移動であったため、情報は必要不可欠でした。
自分一人で情報を集めるとなるととても大変で、子育て中の方や仕事をされている方は時間もかかりますし調べるという行為に労力も使い、日々生活してるだけで疲れている。そういった方でもわかりやすく探しやすいようにまとめました。私自身もブックマークしてみているとはいえ、どこになにを置いたか忘れてしまうADHDなため自分のためにもまとめさせていただきました。

東京拘置所周辺地域や東京拘置所前にある池田屋(差入店)がわかりやすく書いてあるブログ。写真を掲載しているのでどんなところなのか想像しやすく、拘置所の食の自由さがうかがえる。

東京拘置所へのお問い合わせの前にという表題で、大変わかりやすく書いてある。色々なサイトを見ていきついた先に東京拘置所の差し入れのことや面会のことが書いてあり大変便利です。
ただし、別紙1の表の中でフェイスタオルとハンカチのサイズは変更されているので注意。

東京拘置所・差し入れ情報・面会・宅下げなどについて詳しく書かれています。情報が少し変動しているため現状の確認が必須ですが、差し入れについての予約差入や3名一緒に行けば1度に1枚までしか入らないハンカチなどまとめて差し入れできるという情報は前もって知れたのでとても助かりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?