マガジンのカバー画像

美術展プロデュース

18
海外・国内美術展プロデュースの経験、進行中案件、ウラ話など
運営しているクリエイター

#美術館

最近美術展に若い人が多い、という話

一昔前まで(と言っても、コロナ前の2020年くらいまでの話ですが)、美術展のコアな来場者と言えば50代~70代の男女、特に60代のアクティブ・シニアと呼ばれる層が一般的でした。  ところが去年(2023年)、コロナが5類に移行し、美術展の入場制限が緩和されたあたりから気になっていることが。。。 「美術展に若い人が増えた」。 なぜ? ▶一人でも多くの来場者のために丹精込めて作った展覧会は一人でも多くの人に見てもらいたい・・・というのはもちろんですが、そもそも展覧会には作品

学芸員資格をとってみた

美術展主催者が考える「美術展が美術展と認められる要件」に  ①開催場所は「美術館」(作品保全の観点から温湿度管理は必須) ②「学芸員」が参画 というのがあります。 この2つが揃っているか否かが「展覧会」と「展示会」の大きな違い(意外とこれ、混同しがち)です。②の「学芸員」は日本では国家資格。長年メディアの立場で美術展のプロデュースをする中で、この「学芸員」という資格、ずっと気になっていました。  そこで一念発起、昨年度、大学で学芸員課程を履修することに! 通常は美術館や

アメリカ印象派展 開幕です!

▶︎ベタな印象派の展覧会ではありません!「印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵」本日、東京都美術館で開幕しました!初日からたくさんのお客様にご来場いただき、心から感謝いたします! 一般的に印象派といえばフランス印象派。その誕生から150年という記念の年に、印象派がもたらした、まさに「革命」と言うべき変革とアメリカを始めとする印象派の世界的な広がりを紹介する企画です。 ▶︎初めて出会う画家の作品に癒される ご来場いただいたお客様から「とにかく明るく、美しい!」「

アメリカ印象派展制作中!③ウスターこだわりウラ話

来年(2024年)アメリカ・ウスター美術館所蔵のアメリカ印象派の展覧会「印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵」が開催されます。今回は隠れ家的美術館、ウスター美術館のプライドとこだわりをご紹介! ▶アメリカの大美術館は大富豪からの寄贈作品がベース アメリカの大きな美術館に特徴的なのが、裕福な個人コレクターからの寄贈品がベースにあるということです。1870年に開館したニューヨークのメトロポリタン美術館はアメリカを代表する資産家、ロックフェラー一族を始めとする名だ

アメリカ印象派展制作中!①2024年1月開幕!

▶ウスターってどこ? アメリカ・マサチューセッツ州ウスター・・・と言ってもピンとくる人は少ないかもしれません。スペルも Worcester、なかなか読めません。。。ボストンから車で西へ70km。人口21万人(2023年現在)の中規模都市で、マサチューセッツ州ではボストンに次ぐ第2の都市です。 街の名前の由来はイギリスのウスターシャー州・ウスター。そう、食卓でお馴染みのウスターソース発祥の地です。 ウスターは1776年7月、マサチューセッツ州内で初めて(ボストンより早く)

美術展の仕込は4年がかり【前編】

メディアが提案・主催する展覧会では、大型の企画は実現までに4年程度かかるのが一般的です。「そんなに長く?」と思われるかもしれません。 美術展の開催期間は数週間・・・でもその作業は膨大! 今回はメディアが主催する展覧会の一般的なプロセスを2回に分けてお話します。(あくまでも個人の経験に基づくものです。ご承知おきください) 前編は、端緒から展覧会開幕1年前あたりまでの動きです。 1.企画:開幕4年前〜1年前 *以下が同時並行で進みます ①端緒は思い付き? 世の中のト

美術展の仕込は4年がかり【後編】

メディアが提案・主催する展覧会では、大型の企画は実現までに4年程度かかるのが一般的です。「そんなに長く?」と思われるかもしれません。 美術展の開催期間は数週間・・・でもその作業は膨大! 今回はメディアが主催する展覧会の一般的なプロセスを2回に分けてお話します。(あくまでも個人の経験に基づくものです。ご承知おきください) 前編に続き後編は、展覧会開幕1年前あたりから開幕までの動きです。 2.制作:開幕1年前〜開幕タフな借用交渉もほぼ終わり、開幕1年前あたりから国内での動

美術展とメディアの関係

▶意外と知られていない、美術展の「主催」って? イベントの「主催」は、そのイベントの中心になって取り仕切る、責任を負うという立場。美術展のポスターやチラシには、「主催」として展示作品の所蔵美術館、開催美術館の他にテレビ局や新聞社など、メディアの名前が掲載されていることが多くあります。これは多くの場合、そのメディアが展覧会の金銭的なリスクをほぼ全面的に負っていることを示しています。 ▶美術展の金銭的リスクはメディアが負っている 美術展の金銭的リスク(=主な経費)には借用料