見出し画像

中京記念の各馬診断

YouTubeやってます
視聴・チャンネル登録して頂ければ嬉しいです

こんばんは
中京記念の出走予定馬の各馬診断をしていきます

【7月24日(日) 小倉11R GⅢ小倉記念】

ファルコニア

間隔開けての競馬は合うタイプです。小回りの忙しい流れよりは、緩めの流れで速い上がりの競馬の方が向きますので、上手く流れに乗って競馬出来れば

ベステンダンク

単調な流れで逃げると良いタイプ。特殊馬場で前が止まらない馬場なら

モズナガレボシ

短縮ショックで小回りの荒れ気味の馬場は好走パターンになります
外差し馬場になっていれば注意が必要かと

ベレヌス

ストレスありますが、間隔開けて疲れは少ないです。緩めの流れで絡まれずに逃げれれば良いですがどうでしょうか?

ワールドウインズ

ストレスありますが、精神コントロールが難しいタイプで、荒れ気味の小回りは競馬がしやすいタイプです。内目の枠を引いて速めの流れなら

カイザーミノル

前走、間隔開けての好走でストレスは気になります。小回り向きでもないので、上手く心身に負荷の少ない競馬が出来れば

マンオブスピリット

精神コントロールが難しいタイプで、間隔開けての競馬は悪くないです。ここ数戦、長い距離を使っていますので、少し不安もあります。特殊馬場にな
れば注意は必要かと

ミスニューヨーク

ストレス薄れて、バウンド延長の形は良いです。
前走の速い上がりの競馬よりは、小回りの忙しい競馬の方が向くタイプ。速い流れで少し上がりの掛かる競馬なら競馬もしやすくなります

カデナ

間隔開けての競馬は合うタイプ。小回りの荒れ気味馬場で外差し競馬になれば、この馬の好走パターンではあるので、多少注意は必要かもしれません

ダブルシャープ

ストレスありますが、短縮ショックで。速い流れになるとストレスの影響も大きくなりますので、緩めの流れか馬群ばらけての競馬になれば

ヴァリアメンテ

2走前まで条件戦で鮮度はあります。前走の距離短縮よりは今回の距離延長の方がドゥラメンテ産駒には合う筈。荒れ気味の馬場でスムーズに加速できればこの馬の体力が存分に活かせて、そういう競馬になれば

シャーレイポピー

精神コントロールが難しいタイプで、距離延長になると乗り方が難しくなります
内枠引いて、速すぎない流れを馬群の中で競馬出来れば多少は

コルテジア

長期休養明けを使って多少は上昇あるかもです、体力のあるタイプですので、速めの流れで揉まれずスムーズな競馬が出来れば面白いです

カテドラル

前走は流石に合わない条件でした。小回りは悪くなく、速めの流れで速い上がりの競馬になれば得意。内枠向きですので内目の枠を引いて極端な外差し競馬にならなければ

アーデントリー

使って上昇するタイプでもないですが、小回りで少し上がりの掛かる競馬は悪くないタイプ。
馬群ばらけてスムーズに加速できれば

人気が予想される馬がそれ程小回り向きでもないので高配当も期待出来そうです
後は馬場と枠順次第ですので、週末を待ちましょう
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?