見出し画像

狙っていきます:GⅠ高松宮記念

 
YouTube始めました
ご視聴・チャンネル登録して頂ければ嬉しいです
 
こんばんは~
日曜は高松宮記念の予想をしていきます。
先週の予想結果(予想動画を含む)
3月17日(日)
中京11R 名古屋城S
3連複△▲◎ 1520円
中山11R GⅡスプリングS
単勝◎ 290円
 
それでは予想の方にいきましょう
予報では午前中から雨が降るみたいで、重い馬場で体力とパワーのある馬が狙いとなりそうです。ハイペースでも前が残る可能性がありますので、そうなると外枠の差し馬は物理的に不利になります。それまでのレースを注意して見ておきたいです。
ペースは前で競馬をする馬が速いのでハイペース、雨の影響がある重馬場想定の予想となってます
 
中京11R GⅠ高松宮記念
 


Hペース:重想定
◎⑥ルガル 指数1位
まだ鮮度高く、適度の間隔開けての競馬は合うタイプ。前走のシルクロードSは得意の荒れた馬場の京都で、スタートも決まったので普通に勝ちました。中京で先行しての競馬だと後ろの馬に差される可能性も出てきますので、少し矯めて競馬をして揉まれなければ。揉まれる良くないタイプですが、体力とパワーはかなりありますので、雨が降って重い馬場で馬群ばらけての競馬ならベストです。体力とパワーで競馬をするタイプなので、馬体の減りすぎに注意
(ドゥラメンテ産駒 勝率0.0% 複勝率0.0% 単勝回収値0円 複勝回収値0円 出走回数10回)
〇②マックドール 指数2位
前走海外を使って鮮度あり、間隔開けて内枠での競馬は悪くはないです。スプリンターズSの競馬はハイペースの競馬で差しは内を突かないと間に合わない競馬を上手く内を突いての競馬。体力とパワーは豊富でハイペースで重い馬場の競馬になればベスト。海外帰りで体調は少し気になりますので、馬体少し増えてくる形が理想です
(ダークエンジェル産駒 勝率25.0% 複勝率37.5% 単勝回収値42円 複勝回収値46円)
▲③ナムラクレア 指数3位
使って特段上昇するタイプでもないですが、間隔開けて内枠で短縮ショックはかなり合うタイプ。前走の京都牝馬ステークスですが、間隔開けて馬体増とリフレッシュで、上手く後ろに回る位置取りショックで体力温存での好走。千四より短縮ショックで断然千二の方が良く、牝馬のミッキーアイル産駒なので、ある程度速い上がりも出せます。肉体的は反動が出やすいタイプなので、中間の調教が出来ていて、馬体の大幅増減無ければ崩れる可能性は低いです。重い馬場も走っていますが、無理に先行すると体力切れの心配もあるので上手く騎乗してほしいです
(ミッキーアイル産駒 勝率25.0% 複勝率33.3% 単勝回収値87円 複勝回収値60円)
△①ビッグシーザー 指数8位
前走好走のストレスは多少気にはなりますが、まだ鮮度は高いです。前走のオーシャンステークスは上手く後ろに控えての競馬ができての好走。この形の競馬がこの馬の好走パターン。速い流れで好位から少し矯めて競馬が出来れば理想です。高速馬場よりも、少し湿った馬場の方が合うので、雨が降り過ぎなけば理想です
△⑤トウシンマカオ 指数5位
前走好走のストレスは気になりますが、連勝していた充実しています。前走のオーシャンステークスは間隔開けての馬体増でハイペースの外差し競馬の流れにも乗れてました。特殊馬場の適性も高い走りでもあります。今回は中京での競馬ですので極端に速い上がりの競馬になるとそれ程合うタイプでもないので、ある程度流れて馬場が渋って少し上がりの掛かる競馬になれば理想です。
△⑯ウインマーベル 指数3位
前走好走のストレスは気になりますが、短縮ショックは合うタイプ。前走の阪急杯は先行馬有利な競馬で、この馬自体も特殊馬場の千四自体がベストでもありました。今回は中京の千二になりますので、速い上がりの競馬になると切れ負けの心配もありますので、少し上がりの掛かる馬場になれば。肉体的な疲れは多少気になりますので、馬体の大幅増減に注意
△⑭ママコチャ 指数5位
精神コントロールが難しいタイプで、間隔開けてのバウンド短縮の形は理想的です。前走の阪神カップはストレス時の距離延長でのハイペースを先行しての競馬では流石に厳しく、5着は限界でした。ただ、走り過ぎな感じもありますので、その反動がここでは心配です。極端に重い馬場も良くはないので、雨が降りすぎない方が良いです。馬が硬くなっている可能性もそれなりにありますので、人気になるようだと少し評価を下げたいです。
△⑧ソーダズリング 指数5位
GⅠ初挑戦で鮮度高く、千二も初挑戦でカテゴリーストレスも少なく短縮ショックと好走条件はかなり揃っています。前走の京都牝馬Sは、ペース上がっての競馬になり、この馬の渋とさを活かした競馬になりました。ある度速い上がりの競馬も出来ますので、中京の千二にも対応は出来る筈です。雨が降って重い馬場も、体力とパワーはあるので、熟せる筈です。外を回ると間に合わない可能性もありますので、馬群を割る形の競馬をすれば。武騎手はそういう競馬が抜群に上手いので、恐らくそういう競馬をする筈です。肉体的な疲れは多少気になりますので、馬体の大幅増減に注意
 
中京芝1200Mの成績上位種牡馬過去6年()を見ておきましょう
①ダイワメジャー産駒 勝率5.9% 複勝率23.5%
②ビッグシーザー産駒 勝率16.7% 複勝率33.3%
③ミッキーアイル産駒 勝率25.0% 複勝率33.3%
④ダークエンジェル産駒 勝率25.0% 複勝率37.5%
⑤モーリス産駒 勝率3.8% 複勝率17.4%
 
モーリス産駒の出走機会が多いなか勝率が極端に低いので、人気なら評価は下げたいです
 
※予想中の用語・ストレスについて
ストレスは直近レースで接戦(特に差し、追い込み)した時で、人気以上に着順が良い時等に溜まります。
ストレスがあると、競争馬は能力を出し切れません。影響が大きくなるのは内枠で揉まれた時、ペースが速くなり揉まれた時等です。
人気馬がこういう条件に当て嵌まれば、ここでの予想は評価を下げています
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?