見出し画像

夏競馬の始まりですね:東京11R ジューンステークス

 YouTube始めました
ご視聴・チャンネル登録して頂ければ嬉しいです

こんばんは~
土曜は東京のメインレースを予想していきます
 
それでは早速予想の方にいきましょう
前で競馬をする馬が1頭速いので、平均ペース、雨の影響はない軽め馬場の想定の予想となってます
 
東京11R ジューンステークス 

Mペース:良想定
◎⑦シュトルーヴェ
まだ鮮度高く、間隔開けての競馬は合うタイプ。極端にペース緩んで速い上がりの競馬はそれ程得意なタイプではないので、早めにペース上がって少し上がりの掛かる競馬なら理想。少し雨の影響が残っての競馬ならこの馬にはベストになりそう。体力型ですので、馬体少し増えてリフレッシュ状態なら
(キンカメ産駒 勝率11.8% 複勝率27.6% 単勝回収値88円 複勝回収値127円)
〇⑯キングズパレス
ストレスありますが、まだ鮮度あって、適度に間隔開けての競馬は合うタイプ。前走はかなり緩めの競馬でしたので、後ろからでは少し間に合わない競馬でもありました。今回は前走よりは早目にペースの上がる競馬になる可能性が高く、極端に速い上がりの競馬よりは、少しは上がりの掛かる競馬になりそうで、そうなるとこの馬にはピッタリ。上手く矯めて競馬すれば。肉体的な疲れは多少気になりますので、馬体の減りすぎに注意
▲④ヒシゲッコウ
ストレスありますが、精神コントロールが難しいタイプなので、間隔開けての競馬は合うタイプ。母系がファルブラヴでもあり、体力がかなり豊富。明日の予報は雨が降らないみたいですが、雨の影響で重い馬場が残ればこの馬の好走パターンにもなります。緩い流れのよりは、前走の様に前半から速い流れの競馬が理想です。精神的に不安定な所もありますので、入れ込みによる馬体の大幅、特に減りすぎに注意
△⑭ワイドエンペラー
精神コントロールが難しいタイプなので、前走の適度に間隔開けての競馬がこの馬の好走パターンでした。今回はその好走のストレスがありますので、早めにペース上がって前を追いかけ過ぎるとストレスの影響が大きくなり、凡走する確率が高くなりますので、上手く控えて競馬がしたいです。前走人気以上に走って、肉体的な疲れも気になりますので、馬体少し絞れてくる形が良いです
(ルーラーシップ産駒 勝率13.6% 複勝率34.0% 単勝回収値57円 複勝回収値66円)
△⑰ワープスピード
前走は後ろからの競馬の後で逃げの位置取りショックが嵌った感じの競馬でしたが、圧勝でリズムは良いです。緩い流れで比較的楽な逃げだったので、今回は同じ逃げるよりは、好位に控えて前を追いかけ過ぎない競馬をする方がベター。母父がディープなので、道中緩めの流れの方が良いタイプでもあります。前走かって、馬に楽をさせた可能性もありますので、馬体の大幅増減に注意
△⑬サクセスシュート
徐々にリズムを上げてきました。体力が豊富なタイプで、揉まれたくないタイプなので、前走の中山から東京への距離延長はこの馬の好走パターンでした。今回は前走程好走条件が揃っているわけではないですが、徐々にペース上がっての競馬は悪くないですし、雨の影響が残って重い馬場で馬群ばらければ条件的には合います。肉体的な疲れは気になりますので、馬体の減りすぎに注意
(ドゥラメンテ産駒 勝率18.8% 複勝率43.8% 単勝回収値55円 複勝回収値103円)
△⑩フォルテデイマルミ
ストレス薄れ、体力は豊富なので、距離延長は合うタイプ。前半緩めの流れで徐々にペース上がって少し上がりの掛かる競馬ならこの馬の好走パターンになります。少し前までダートを使っていたので、タフな競馬になればダート経験も活かせてくるはず。精神的に不安定なので、馬体の大幅増減に注意
△⑧ロードプレシール
前走の間隔開けての競馬で重い馬場はこの馬の好走パターンでした。使って上昇するタイプでもないので、前走のストレスと、肉体的な疲れは気になりますが、広いコースで距離延長は悪くはないです。重めの馬場でペースが上がって前を追いかけ過ぎると前走好走の反動が出やすくなりますので、上手く後ろに控えて体力を温存して競馬をしたいです。馬体は少し絞れてくる形が理想です
 
後、指数上位の馬で印を付けていない馬がいますので、見ておきます
指数8位
〇⑪タイムオブフライト
適度に間隔開けての競馬が合うタイプです。ここ2走は3走前の好走後に重い馬場でしたので、肉体的な疲れの影響もあったかもしれません。極端に速い上がりの競馬よりは徐々にペース上がって上がりの掛かる競馬の方が向きますが、今回そこまで上がりの掛かる競馬になる可能性はそれ程高くはないと思いますので、警戒はそれ程しなくても良いと思います

PC上位指数

指数トップは7番、間隔開けての競馬は合うタイプで、極端に速い流れになって前を追いかけ過ぎずに競馬すれば。続いて16番、まだ鮮度あるので、外から前を追いかけ過ぎずに競馬すれば。以下14番はストレスあるので、心身に負荷の少ない競馬が出来れば。13番は揉まれずに速い流れの競馬ならベター
 
※予想中の用語・ストレスについて
ストレスは直近レースで接戦(特に差し、追い込み)した時で、人気以上に着順が良い時等に溜まります。
ストレスがあると、競争馬は能力を出し切れません。影響が大きくなるのは内枠で揉まれた時、ペースが速くなり揉まれた時等です。
人気馬がこういう条件に当て嵌まれば、ここでの予想は評価を下げています
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?