見出し画像

5/15(日)GⅠ予想: ヴィクトリアマイル

YouTube始めました
視聴・チャンネル登録して頂ければ嬉しいです


こんばんは~
日曜日はヴィクトリアマイルの予想をしていきます

【東京11R GⅠヴィクトリアマイル】

1番は纏まっていて、休み明けも特に問題ないタイプ。故障明けなので体調どうか?だが、タフ過ぎない競馬なら崩れる要素は少なくて。2番は体調どうか?も前走海外を使って鮮度あって。スムーズに加速したいタイプで少し速い流れで縦長の展開が理想。5番はダートから芝、精神コントロールが難しくなってきているので、内枠は競馬がしやすく。速い流れで速い上がりの競馬ならベスト。11番は間隔開けての競馬は向くタイプ、速すぎる上がりの競馬よりは少し上がり掛かった方がベター。13番は多少疲れは心配も短縮ショック合うタイプ。重い馬場残ればベストで。17番は内枠向きも短縮ショックで左周りはベスト、外差し馬場なら

平均ペース:稍重想定
◎②ソングライン

体調どうか?も東京ベスト
〇⑬レイパパレ
短縮ショック、重い馬場残ればベスト
▲①デアリングタクト
休み明けから走れるタイプ、タフ過ぎない競馬なら
△⑤ソダシ
ダートからしば
△⑰シャドウディーヴァ
短縮、左回り合う
△⑪ファインルージュ
間隔開け疲れ取れ
△⑤アンドヴァラナウト
まだ鮮度あって

同コース上位種牡馬は(新馬・未勝利除く)

ディープ・キンカメ・ハーツ産駒の順
やはり、東京のマイル重賞なので、王道血脈が上位
何れも人気馬が人気通りに走っている数値。
1番人気の複勝率は63.5%と信頼度は平均的

PC上位指数

指数トップは1番、長期休養明けで体調どうか?も、極端にタフな競馬にならなければ崩れる可能性は高くなく。続いて15番、使って上昇するタイプでもないが、外差し競馬になれば。以下7番は平均ペースの千四ベストで、そういう競馬になれば。13番は疲れ心配も短縮ショックは合うタイプ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?