見出し画像

1番人気は危険:阪神11R GⅢラジオNIKKEI杯京都2歳S

YouTube始めました
ご視聴・チャンネル登録して頂ければ嬉しいです 

こんばんは
土曜が阪神の重賞、京都2歳ステークスの予想をしていきます
 
前で競馬をしてきた馬が多く、内回りですので、早めにペース上がって少し上がりの掛かる、良馬場想定の予想となってます

阪神11R GⅢラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス

Mペース:良想定
◎⑨ヴェルテンベルク
徐々にリズム上げての勝ち上がり方は良いです。間隔開けて疲れも取れました。少しコントロールが難しいタイプなので、速めの流れになって外からスムーズに加速する形の競馬が出来れば理想。馬体の減り過ぎに注意
〇⑤エゾダイモン
鮮度もあって、間隔開けて内枠でペース上がればこの馬の好走パターンになります。徐々にペース上がってスムーズに加速できれば。武騎手はそういう騎乗が巧いので、注意は必要かと思います。入れ込みによる馬体の大幅増減に注意
▲⑩コスモサガルマータ
精神コントロールが難しいタイプで、前走の間隔開けての競馬が合いますが、連勝中で充実しています。阪神の内回りで、早めにペースの上がる競馬はこの馬には競馬はしやすい筈。速い上がりの競馬で勝っていますが、体力もあるので上がりの掛かる競馬も悪くはないです。入れ込みによる馬体の大幅増減に注意
△⑭ロードプレイヤー
使って上昇するタイプでもないですが、格上挑戦鮮度はあります。精神コントロールが難しいタイプなので、外枠は少し心配ですが、速めの流れになっての競馬なら競馬はしやすい筈。外々を回る
△⑥グランヴィノス
鮮度ありますが、かなり緩い流れの競馬の後での内目の枠は揉まれ弱いタイプなので、気にはなります。縦長の展開になって揉まれず競馬が出来れば良いですが、どうでしょうか?内で上手く競馬が出来ればですが、可能性は高くはないと思います。川田騎手が上手く競馬をすれば
△⑪アイルシャイン
精神コントロールが難しいタイプ難しいタイプで、内回りの早めにペースが上がる競馬は合うタイプです。速すぎる上がりの競馬は向かないので、早めにペース上がって少し上がりの掛かる競馬になれば体力も活かせて。今回そうなる可能性はそれなりにあると思いますので注意したいです
△⑧スマラグドス
鮮度あって、間隔開けての相手強化はこの馬の激走パターンになります。速めの流れで前を追いかけ過ぎずに、差しに回っての競馬が出来れば理想。間隔開けていますので、馬体の減り過ぎ注意

同コース上位種牡馬(新馬・未勝利除く)

ハーツ・キズナ・ロードカナロア産駒の順。
キズナ産駒は複勝率が30%超も単勝回収率がイマイチで、勝ち切れていない。
ハーツ・ロードカナロア産駒は人気薄の勝ち切りがある数値で注意
1番人気の複勝率は60.9%と信頼度は高くない

PC上位指数

指数トップは9番、外目の枠からスムーズに加速する形の競馬が出来れば。続いて3番、前を追いかけ過ぎずに内で矯めての競馬が出来れば。以下6番は揉まれず馬群ばらけての競馬なら
  
※予想中の用語・ストレスについて
ストレスは直近レースで接戦(特に差し、追い込み)した時で、人気以上に着順が良い時等に溜まります。
ストレスがあると、競争馬は能力を出し切れません。影響が大きくなるのは内枠で揉まれた時、ペースが速くなり揉まれた時等です。
人気馬がこういう条件に当て嵌まれば、ここでの予想は評価を下げています
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?