見出し画像

好走条件が揃った…:阪神11R GⅢ京都牝馬S

 YouTube始めました
ご視聴・チャンネル登録して頂ければ嬉しいです

こんばんは~
土曜の競馬は阪神の重賞、京都牝馬Sの予想をしていきます
 
前で競馬をする馬がそれなりに速いので、ハイペース、良馬場想定の予想となってます

阪神11R GⅢ京都牝馬ステークス 

M-Mペース:良想定
◎⑤ララクリスティーヌ
精神コントロールが難しいタイプなので、間隔開けての競馬は合うタイプで、内枠は競馬がしやすくなります。バウント短縮の形も理想的で、阪神千四もベスト条件と好走条件が全て揃っています。少し速めの流れを内で矯めての競馬をすれば特に問題はない筈。入れ込みによる馬体の減り過ぎに注意
〇②ディヴィーナ
使って上昇するタイプでもないですが、短縮ショックで千四は恐らくベスト条件です。前走はある程度前で競馬をしたので、今回はペース上がって自然と差しに回る形の競馬になれば理想です。極端に揉まれると心配もあるので少し縦長の展開になればベスト。馬体の大幅増減注意
▲⑧ヒメノカリス
格上げで鮮度あって、適度に間隔開けての競馬は合うタイプです。前走速い上がりを出していますが、斬れるタイプのディープインパクト産駒ではないので、阪神の内回り千四も合う筈です。速い流れでスムーズに加速する形の競馬が出来れば。馬体の大幅増減注意
△⑱ロータスランド
前走の短縮ショックで千四はベストでしたが、ハイペースを先行したので厳しい競馬でした。今回は外枠で速い流れを自然と差しに回る位置取りショックを仕掛けての競馬になれば理想。速い流れを追いかけ過ぎると心配です。少し上がりの掛かる競馬ならベスト
△⑭ミスニューヨーク
精神コントロールが難しいタイプなので、間隔開けての競馬は合うタイプです。前走のストレスは気になりますが、外枠で影響も少なく済みそうです。ペース上がって少し上がりの掛かる外差し競馬になればベスト。入れ込みによる馬体の減り過ぎに注意
△①サブライムアンセム
適度に間隔開けての競馬は合うタイプで、バウント短縮の形も理想的です。前走ある程度前で競馬をしたので、今回は速い流れを自然と差しに回る競馬が出来れば理想です。速すぎない流れでの内差し競馬なら
△⑬ウインシャーロット
ストレスは気になりますが、間隔開けて疲れは少ないです。平均ペースの逃げ馬なので、阪神の内回りだと少し忙しく、前を追いかけ過ぎるとストレスの影響が大きくなって心配です。体力タイプなので、馬体の減り過ぎに注意
 

阪神千四成績上位種牡馬過去6年(新馬・未勝利除く)を見ていきましょう

ロードカナロア・ディープインパクト・ダイワメジャー・モーリス・ミッキーアイル産駒の順になってます
ロードカナロア産駒の勝率・複勝率は14.3、29.4%と非常に良い数値で、特に3番人気迄の馬が好走している数値になっています。ロードカナロア産駒は単調なタイプが多いので平均速めの流れになれば得意な産駒が多くなります。ディープインパクト産駒の複勝率が25.5%、複勝回収値が74円と人気馬が人気通りに走っている数値。斬れるタイプではないディープインパクト産駒が狙いとなります。
モーリス産駒の勝率が16.7%、単勝回収値が219円と嵌れば勝ち切りの出来る数値。こちらも単調な流れを好む産駒が多いです。ペースが緩んで速い上がりの競馬はそれ程得意ではないので、速めの流れを雪崩競馬が理想になります。
ミッキーアイル産駒の勝率・複勝率が17.6%、47.1%とかなり相性の良いコースです。
間隔開けての内枠が好走パターンですから条件が揃っていれば積極的に狙いたいです
1番人気の複勝率は63.2%と少し平均よりは低いです

PC上位指数

指数トップは13番、平均ペースの逃げ馬なので、速すぎない流れなら理想。続いて14番、ペース上がって少し上がりの掛かる外差し競馬になれば。以下18番は速い流れになって前を追いかけ過ぎずに競馬が出来れば。15番は外からスムーズに加速する形の競馬が出来れば。5番は入れ込みによる馬体減無ければ

※予想中の用語・ストレスについて
ストレスは直近レースで接戦(特に差し、追い込み)した時で、人気以上に着順が良い時等に溜まります。
ストレスがあると、競争馬は能力を出し切れません。影響が大きくなるのは内枠で揉まれた時、ペースが速くなり揉まれた時等です。
人気馬がこういう条件に当て嵌まれば、ここでの予想は評価を下げています
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?