競馬予想と馬券購入の関係:①

競馬の予想と馬券購入。
この関係は難しいですよね。わたくしは予想と馬券購入では予想の方が好きでして…馬券は下手な方かと😅
少し予想と馬券について書いてみようと思います。

【競馬予想】

競馬予想法は人それぞれあると思います。
・血統を中心とした予想
・能力指数を中心とした予想
・競馬新聞等を中心にした予想
・サイン等を中心にした予想

等々、色々とあると思いますが、
わたくしは
Mの法則を競馬予想の中心においております。
Ⅿの法則とは今井雅宏氏考案の予想法です
以下、簡単な概要
サラブレッドの心身状態を分析した理論。サラブレッドはストレスを抱えて走っていて、そのストレスが強いと凡走するというのが基本概念。そのストレスがどのように発生するか、そしてストレスからどのようにしたら解放されるのかのメカニズムを示している
もっと詳しくはこちら

馬の精神状態を分析しての予想で、もう何年になるでしょうか?
今はオリジナルのⅯの法則から少し離れて、わたくし自身の経験からくる判断も入れて予想しています。

【Ⅿの法則のメリット】

Ⅿの法則最大のメリット

危険な人気馬が他の予想法より分かりやすい

事だとわたくしは思っています。危険な人気馬が常に凡走する訳ではないですが、断然人気の馬が凡走するタイミングで馬券を当てれば高配当が期待できますし。2021年での春で言えば、阪神大賞典でのアリストテレス等が該当しますね。
他のメリットを言えば
・人気薄馬の好走パターンの判断
・馬の強弱に拘らなくて良い

等があります。他にも細かい所を言い出せばありすぎなので

【Ⅿの法則のデメリット】

どんな予想にもやはりデメリットはありまして…
わたくしが最強の予想法と思っているⅯにもあります
それは・・・

・馬の強弱に拘らくて良い

・・・はぁ?
と思われたと思います。そう、馬の強弱(能力)を無視しすぎてしまう事がデメリットだとわたくしは思っています。
攻めた予想(人気薄の高配当狙い)をするとどうしても能力無視しがちになり、不的中の泥沼に嵌ってしまいます。
で、この予想法は後付けの結果論予想と離れていく人も多いかと

次回はわたくしが実際に予想したレースを見ながら説明していきたいと思います






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?