見出し画像

鳴尾記念…少頭数のわりに難しいレース

YouTubeやってます
御時間あれば視聴していただければ嬉しいです

こんばんは~
土曜日は鳴尾記念の予想をします

【中京11R GⅢ鳴尾記念】


2番は体調どうかも内枠の混戦なら得意条件でもあって。3番はペース上がって混戦ならベスト。4番はまだ鮮度あってバウンド短縮。8番はストレスあるもまだ鮮度あって、速い上がりの差し競馬なら得意で。9番は緩い流れの上がりの競馬なら。10番は少し上がりの掛かる差し競馬なら
Sペース:良想定
◎④キングオブドラゴン

まだ鮮度あって、馬体少し絞れればベター
〇③サンレイポケット
内枠合う、ペース上がって欲しい
▲⑧カイザーバローズ
ストレスあるもまだ鮮度あって
△⑨ジェラルディーナ
緩い流れで上がりの競馬なら得意で
△②ヴェルトライゼンデ
内枠合う、ペース上がっての混戦なら

同コース上位種牡馬は(新馬・未勝利除く)

ディープ・ハーツ・キズナ産駒の順
ディープ産駒は得意条件で複勝率30%超
ハーツは人気馬なら。1番人気の複勝率は64.5%とそれなりの信頼度

PC上位指数

指数トップは2番、長期休養明けで体調どうかだが、内枠は合うタイプ。続いて8番、まだ鮮度あって、外枠でストレスの影響も少なく済んで

※予想中の用語・ストレスについて
ストレスは直近レースで接戦(特に差し、追い込み)した時で、人気以上に着順が良い時等に溜まります。
ストレスがあると、競争馬は能力を出し切れません。影響が大きくなるのは内枠で揉まれた時、ペースが速くなり揉まれた時等です。
人気馬がこういう条件に当て嵌まれば、ここでの予想は評価を下げています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?