見出し画像

2/20(日) GⅠ予想:フェブラリーステークス

こんばんは~
日曜日はGⅠフェブラリーステークスの予想をします
小倉の重賞は予想表を載せます

【東京11R GⅠフェブラリーステークス】

0220 東京11

東京11R G1フェブラリーステークス
1番は別路線で新鮮、極端にタフな競馬になると心配だが軽いダートで摩擦少なければ有利で。3番は短縮合う、速すぎない流れで前が止まらない馬場なら。5番は間隔開け疲れ取れ、軽いレース質の内差し競馬ならベスト。6番は間隔開けての東京への距離短縮はベスト、速い流れの縦長の展開になれば理想で。11番はダート2戦目でまだ鮮度あって、足抜きの良い馬場で平均的な流れで速い上がりの競馬なら合う筈。13番はストレス薄れバウンド延長、速い流れで速い上がりの競馬なら。14番はまだ鮮度あって、東京マイルで実績ないので単調な競馬になれば良いが
M-Hペース:重想定
◎⑥カフェファラオ

間隔開けての短縮合う、極端に揉まれなければ
〇①テオレーマ
別路線で新鮮、極端にペース上がると心配もあるが
▲⑤レッドルゼル
間隔開け疲れ取れ、速い上がりの内差し競馬なら
△⑬ソリストサンダー
ストレス薄れ、バウンド延長
△⑨サンライズホープ
短縮
△⑪ソダシ
まだ鮮度あって、軽いダートなら
△⑮テイエムサウスダン
単調な競馬になれば
同コース上位種牡馬は(新馬・未勝利除く)
ゴールド・キンカメ・パイロ産駒の順。
ゴールドは人気薄の激走が何度かあった数値だが、人気通りと判断して良い数値。
キンカメ産駒は人気薄の2・3着が多い数値。パイロ産駒も得意条件で人気薄の激走もある数値
1番人気の複勝率は66.8%と信頼度は高め

【PC上位指数】

0220 東京11

指数トップは6番、広いコース合うタイプで速い流れで馬群ばらければ理想。続いて9番、足抜きの良いダートは合うタイプ、極端に揉まれなければ。以下13番はコントロールが難しいタイプで速い流れんの特殊馬場なら。10番は混戦向きでかなりペース上がって欲しい


【小倉11R G3小倉大賞典】

0220 小倉11

YouTube始めました
視聴・チャンネル登録お願いします
フェブラリーステークス全頭診断

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?