マガジンのカバー画像

結婚生活あまあま至上主義。

109
Twitterで呟いている「今日の夫婦」シリーズのまとめ。 マイペースな夫婦生活風景。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

【今日の夫婦】(2020/5/26)

部屋で会議してた旦那様が出てきた。

「ご飯入れて」
「ん。(って導線遮られた…)、てい」

軽く旦那様を横移動させたら、

「可愛い!!」
「……あれ?」

あっさり褒められた。
最近更に旦那様の褒めスイッチがわからない(笑)

青桐美幸
4年前
2

【今日の夫婦】(2020/5/25)

旦那様がスナック菓子を開けた。
何枚か掴み食べようとして、

「……っ(落とす)」
「……」
「……っ(落とす)」
「……」
「……(ちらっ)」
「今度から毎週旦那様が掃除機かけてね」
「1枚ずつ食べる……」

よほど掃除機が嫌らしい(笑)

青桐美幸
4年前
1

【今日の夫婦】(2020/5/24)

昼まで寝ていたにも関わらず、旦那様が昼寝を始めた。

・1時間後
「……Zzz……」

・2時間後
「……Zzz……」

・3時間後
「……Zzz……」

これで夜も普通に寝られるからすごい。
そしてそれは妻にも同じことが言える。

青桐美幸
4年前
2

【今日の夫婦】(2020/5/22)

旦那様が出社、妻が在宅勤務の日。

「行ってくるね」
「……」

無言で左腕を掴んで目の高さに。
はっと気づいた旦那様がいそいそと結婚指輪をして戻ってきた。
普段は妻の方が先に家出るから気づかなかったけど、今週は確実に毎日つけ忘れてたな…。

青桐美幸
4年前
2

【今日の夫婦】(2020/5/21)

<朝>
「今日美容院行ってくるから遅くなる」
「わかった」

<夜>
「ただいま」
「おかえりー…!? ……!可愛い!!」

顔合わせるまで朝の会話を忘れていた模様。
でも結果的に大絶賛だった。
とりあえず旦那様は今日も嫁バカだ。

青桐美幸
4年前
3

【今日の夫婦】(2020/5/20)

とうとう寝る時に、

「奥さんをとんとんして寝かしつけるのが幸せ」

と言われてしまった。
旦那様の中で私は一体何歳なのだ…。
(※同い年夫婦)

青桐美幸
4年前

【今日の夫婦】(2020/5/19) 旦那様の自宅待機が解除され今日から毎日会社に行くことになり、帰っても「おかえり」の言葉が滅多に聞けないんだな…と思うと寂しさしかない。 そんな今日家に帰ると、 「…Zzz…」 「……」 疲れて寝てた。 寂しさと労りの感情がせめぎ合った。

【今日の夫婦】(2020/5/17)

「奥さん忙しい?」
「何で?」
「寝るから膝枕して」

とうとうソファでの昼寝=膝枕必須になってしまった。
何ならその後、旦那様に覆い被さるように妻も寝てた。
いくらでも寝られる夫婦…。

青桐美幸
4年前

【今日の夫婦】(2020/5/15)

コンビニで買い物して帰宅。
ご飯後で冷蔵庫から出して、

「エクレア食べる?」
「…!どうしたの?」
「昨日スイーツ食べたいって言ってたから」

笑顔で頭をわしゃわしゃされた。
これだけのことで喜んでくれる旦那様は貴重に過ぎる。でも嬉しい。

青桐美幸
4年前

【今日の夫婦】(2020/5/9)

2人でコナンの映画鑑賞。

「何で蘭は毎回危険な目に遭うの?」
「ヒロインだから」
「じゃあ俺はヒーローにならない」
「何で?」
「そうしたら奥さんはヒロインにならないから危なくない」

…目から鱗な見解だった。
さすが旦那様。

青桐美幸
4年前
1

【今日の夫婦】(2020/5/6)

いい加減旦那様の魔力を阻止しようと思って聞いてみた。

「何で起きようと思ってるのに寝かせようとするの?」
「頭とんとんしてるうちに、うにゃうにゃ言いながらすやーって寝るのが可愛い」

完全に抗えなくなってしまった…旦那様強い…。

青桐美幸
4年前
1

【今日の夫婦】(2020/5/2)

最近休みの度にHuluでコナンの映画を観ている2人。

「せやかて工藤が出ない…」
「平次好きなの?」
「違う。せやかて工藤が聞きたいだけ」

つまりそれって好きってことなんじゃないの旦那様…。

青桐美幸
4年前
1

【今日の夫婦】(2020/5/1)

諸事情で拗ねてたら旦那様に膝枕される。

「(起きる)」
「(頭ぽんぽん)」

~~~~

「(起きる)」
「(頭ぽんぽん)」

~~~~

「何で起こしてくれないの…」
「起きてもすぐ寝た」

これで2時間経ったんだけどどうしてくれるの!!

青桐美幸
4年前

【今日の夫婦】(2020/4/28) 「今日のご飯美味しい」 「そう?」 「うん。奥さんは料理上手くなった」 元々実家暮らしで家事を全くしなかったから、レベル0から2とか3に上がっただけで旦那様が褒めてくれる。 これって最初から料理上手な人よりお得かもしれない(笑)