YOUTUBEデビューした話

 こんばんは黒猫です。明けましておめでとうございます。先日YOUTUBEデビューをしました。いままで文字で伝えていた内容を音声で伝えてみようという試みです。正直一長一短だなと思いましたね。文字情報を多くするのであればブログでいいわけですし。かと言って音声だけだと中々うまく伝えられないジレンマもあって難しいなと感じました。目指すのは深夜ラジオみたいな雰囲気です。寝ながら聞いてもらえるような動画にしたいなと思っております。なので、今回は声も低めにゆっくりと話しました。中々声を作って話し続けるというのも難しいものですね。聞きやすいように話し方など気をつけましたが素人ではあれが限界ですね。やっぱり難しいです。


 また、動画もホワイトボード一枚に情報を書き連ねてそれをもとに話すスタイルにしました。理由は編集技術がないのと、あまりごちゃごちゃした動画にはしたくないためです。睡眠導入剤になれれば本望です。ただもうちょっとテンション上げないと聞いてる方も退屈かなとも感じるので難しいですね。動画はiPhoneの動画でそのまま直撮りです。無加工無編集の一発撮りです。なんか本当にアナログなやり方で笑えます。きっともっといい方法があるんでしょうけれども。まぁそこはおいおいですかね。実際にやってみると思ってた以上に一人でずっと話すのが苦痛でした。リアクションがないとボケるわけにもいきませんし手応えが一切ないんですよね。話せば話すほど不安になってきて途中で何やってるんだろうという心境になります。今回は意地で動画も見返さずに投稿しましたが、他の動画配信者はすごいなと思いましたね。

 それで今回はボウドラは買うなという内容で、大きく3点の理由で話しをしてみました。正直否定的な話ばかりするのは気が引けました。値段のことを今更言っても仕方ないですしね。ただチェックリストの偏りといいますか、恣意的で作為的で悪魔的な名簿は言及しないわけにはいかないなと思ったのが理由ですかね。1発目のネタとしては時期は旬ではありますがインパクトがそこまである内容ではないですし、ボウドラ買わない勢からしたら興味ないでしょうから微妙な内容だったかなと。昨日インスタの配信でフォロワーさんと雑談したのですが、相手方が少し遅れるということで待っている時間に急遽撮ってみたのがこの動画です。なので勢いで撮り始めて勢いで話始めたのでまぁあんなものかなとも思います。次回以降は基本的には何かしらのデータをもとに商品についてウダウダ言っていく予定になります。ネタがないので話してほしいことがあれば教えてくれると嬉しいですね。

 投稿後の反応についてですが、フォロワーさんはリツートして下さったり、ファボってくれたりとても嬉しかったです。概ね好意的な意見ばかりで正直身内の域を全然出ていないというのが現状ではありますが。新しくフォローして下さる人も何人かいたり、再生数もお陰様で100回を越えて一安心といったところです。目指す再生数は累計で1動画200回程度視聴されるようになれば成功かなと思います。恐らく今後の動画は視聴回数が減るでしょうから、企画をもっと練っていかないと難しいのかなと。そして、今は正月休みで暇を持て余していますが、日常に戻ったときに私も多忙故に更新が難しくなる気もしますし。視聴者を確保する工夫が必要ですね。また、今後はコレクター界隈のあれこれなんかも話せたら面白いのかなとも思います。一人でも多くコレクターが増えるといいなと思っております。否定的な内容の動画ではありますが、趣旨は健全な?コレクター活動の維持と拡大のための情報発信となりますので。

 というわけでYOUTUBEデビューしたことについて書いてみました。前回はたくさんの方に購入頂き嬉しいよりも申し訳ない気持ちの方が強いです。有料記事はしばらくはやりません。お金目的ではないので。何かの企画と絡められるのであればまたやっていきたいとは思いますが。それでは皆様今年も一年よろしくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?