見出し画像

ご法要について

亡き人やご先祖様をご供養する「ご法要」。
亡くなられて四十九日後には四十九日法要、つまりご葬儀の約一か月半後にはご法要を営まなければなりません。その後も、百か日、一周忌、三回忌、七回忌、十三回忌…と続きます。

ご法要の際にはご親族様をお招きすることが通例です。
集まったご親族様とする、故人様やご先祖様をお偲びする会話には、亡き人とご家族の関係性が変化したことを体感させるグリーフケア的効用があります。また、親族間の絆・人と人との繋がりの大切さやありがたさを再確認する効果、命の営みや死生観を子や孫へ伝える効果があると考えます。
お墓参りやお仏壇に手を合わせる行為も、そうした効果があると思います。

大切にしたい「ご法要」。主催する方は様々な準備が必要になりますので計画的に進めていかなければなりません。その準備にかかるスケジュール例を下記に記します。ぜひご参考ください。

【およそ2ヵ月前】

●法要の場所を決める

 法要の場所は、葬儀会館・お寺・ご自宅などの中から検討します。イマデヤの会館でのご法要は、ご親戚様はご葬儀に一度ご参列頂いているので場所を周知しやすいこと、駐車場や寺院控室・複数名が同時に利用できるお手洗いが完備されていること、バリアフリー環境など利便性が他の会場に比べて非常に高いことが特徴です。

●日程を調整する

 忌日当日にご法要ができない場合、忌日より早めの休日など招待客が集まりやすい日を選びます。会館を利用される場合には会館の空き状況を確認のうえ、お寺様にご依頼・ご都合を確認しましょう。休日のご法要は込み合うのでお早目のご予約を。

●会食を予定する場合、おおよその招待客人数を把握する

 会館・料理屋・ホテルなどは、週末や連休、その他時期によって満席になることもあります。こちらもお早めにご予約を。イマデヤの会館や、日本料理味扇で会食のみ承ることも可能です。

●招待客リストを作成する/法要の案内状を作成する

 ご参列される人数がごく少数である場合はお電話でご案内/・出欠を確認してもよいでしょう。

※四十九日法要を迎える際、墓地墓石やお仏壇・お位牌が必要な場合は準備をします。イマデヤではご相談段階からサポートいたします。

会館(葬儀式場/ホール)でのご法要例。お位牌やお写真お布施のみご持参の手ぶら法要が可能。

【およそ1カ月前】

●案内状を送付する

 往復はがきで作成した案内状を送付します。出欠の返事はご法要の約2週間前に届くように設定しましょう。

●お寺様にお食事や卒塔婆、持参物などの確認をする

 ご住職の会食同席の有無、お墓参りへの同行の有無、卒塔婆の用意が必要かどうか、お布施にいくらお包みしなければならないのか、当日持参が必要なものは何か、などを確認します。

●出欠のお返事をとりまとめ、お料理・お土産の内容や数量を確認。注文をする。

 お料理・お土産の変更可能な締め切り日を確認しておくといいでしょう。人数が多い場合は席順を決めておくと、当日どこに座っていいか迷うことなくスムーズにご着席いただくことができます。イマデヤの式場でご法要をする場合は会食席の席札のご用意もサポートいたします。

●法要場所→お墓→会食場所への移動方法/最終人数の再確認をする

 法要場所からお墓まで移動する際に必要な自動車の台数、バスやタクシー、送迎バスを手配するか検討します。イマデヤではタクシーや送迎バスのご予約も承っております。

あおいホールの会食席。ご親戚様がご持参されたお供え菓子などをお土産にわける「おまつりこぼし」も当社スタッフがお手伝い。久しぶりにお集りいただいたご親戚の皆様との会食のひとときをごゆっくりお過ごしいただけます。

【ご法要の前日】

●持参するものを準備します(以下、一例です)


 [四十九日法要]
 □ご遺骨
 □お写真
 □野位牌(白木の位牌)
 □本位牌(過去帳)(回出位牌)
 □卒塔婆
 □お布施
 □火葬許可証(※ご納骨時に必要)
 [年忌法要]
 □お写真
 □本位牌(過去帳)(回出位牌)
 □卒塔婆(寺院様がご用意されることも)
 □お布施

●お墓の掃除、招待客人数の再確認チェック、お寺への最終確認

 前日までにお墓を掃除、お花などをお供えしておきましょう。できればお寺様への最終確認もしておきましょう。イマデヤの式場でご法要をされる場合は、イマデヤからご寺院様へ確認のご連絡をさせて頂きます。

ご自宅での法要例。いわゆる「仏花」のイメージではないモダンなアレンジメントも承ります。
自社内に生花部門がございますので、ご要望にきめ細やかにお応えさせていただきます。

【ご法要当日】

●早めに法要場所に行って招待客の到着を待つ

●お布施・お供物・お花・位牌・遺影写真などを持参する

●ご先祖様、亡き人をおしのびします

●会食後、ご寺院様・招待客に感謝の気持ちをこめてお土産をお渡しします。

イマデヤの式場でご法要をされる場合、お布施の袋、お花(樒・生花)、お供物などはイマデヤで用意させていただきます。

いかがでしたでしょうか?
参考になれば幸いです。
ご覧いただいたように、実際に施主としてご法要を営む際には煩雑な作業も数多くあります。
各式場でのご法要はもちろん、ご自宅やご寺院様でのご法要につきましても、イマデヤのアフターフォロー事業部の専門スタッフが全力でサポートさせていただきます。

もちろんお問合せやご相談は無料で承っております。
下記のフリーダイヤルへお気軽にご相談ください。

☎:0120-44-5512


ご法要はイマデヤの式場をご利用ください。
事前見学も承っております。

葵会館 徳島市寺町95-2 
葵会館なごみ 徳島市西大工町4丁目43-2
あおいホール川内 徳島市川内町沖島573-1
あおいホール藍住 板野郡藍住町住吉字藤ノ木120-1
あおいホール小松島 小松島市芝生町字挟間60-8
🆕葵会館阿南 阿南市 阿南市宝田町川原20-1
日本料理 味扇 徳島市南内町1丁目27番地1 (会食のみ)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?