見出し画像

それって時間のムダ?充実した日々を過ごすためのヒント

今年の4月に、目標を立てました。夜は英語とスキルアップの勉強。休日の朝にはヨガをして体力づくり。

目標を立てて1ヶ月ほどしかたっていないのにいつの間にかサボり気味……
夜の時間を有意義に使おうと思っていたのに、テレビをつけてなんとなくダラダラ過ごしてしまった。勉強しようと机に向かっても、ついスマホの漫画を読んでしまった。せっかく勉強するならSNSで発信しようと、SNSを開いたらいつの間にか1時間も経っていた。

なんてこと、ありますよね。私はすごくあります!そして、また時間をムダに過ごしてしまった、と自己嫌悪におちいったり。

時間をムダにするのはもうやめたい!日々有意義に過ごしたい!だって、もっと仕事ができるようになりたいし、スタイルもよくなりたい、何より自分に自信を持ちたい!そう思った私が実践している、充実した毎日を過ごす方法をお伝えします。

本当に ”ムダな時間” は ”ムダ” なのか?

ちょっと考えてみてほしいのですが、ムダな時間って、本当にムダなのでしょうか?私がよく時間をムダにしてしまった〜と感じるベスト3について考えてみようと思います。

  • スマホの漫画をダラダラみてしまった
    ⇨ 好きなことを思いっきり楽しむのはいいこと

  • SNSを見てしまった
    ⇨ 誰かと繋がることで励みになったり、やる気が出ることもある

  • テレビをつけてダラダラ過ごしてしまった
    ⇨ 疲れているときにはリラックスも必要

どれも、今日も時間をムダにしてしまった〜と思う行動ばかりです。でもムダと思っている行動も、見方を変えれば意外とムダじゃなかったりしますよね。

なぜムダだと感じてしまうのか?

それでは、どうしてムダな時間を過ごしてしまったと感じてしまうのでしょうか?
それは、本当はやろうと思っていたことがあるのに、それをできなかったから。自分の期待した通りに物事が進んでいないからです。

たとえば、中学生の頃の私は放課後になると友人の家に行って、帰宅するまで友人と二人で黙々と漫画を読んでいました。そのときは「あ〜いっぱい漫画読んだ!」と嬉しい気持ちになっていました。
大人になった今も、明日は会社休みという日の夜に、気の合う友人と大好きなテレビドラマを何時間も観るのは最高の贅沢です。

つまり何をするにしても、やりたいと思ってそれをやっているのであればムダな時間とならないのです!
反対に、「今日はあれしなきゃ」と思いながら違うことをしてしまって、やろうと思っていたことができなければ、ムダな時間を過ごしたと感じてしまいます。

時間をムダにしない対策

やろうと思っているのについついスマホやテレビをつけちゃって、時間をムダにするんだよ……というときに試してほしい対策を2つご紹介します。

1.スケジュールを作る

スケジュール帳に予定を書くなんて、当たり前だと思いますよね。だけど、ここではもう少し詳しく時間を区切ってスケジュールを作ってみましょう。
仕事の内容や、約束だけではなく、自分の普段していることをスケジュールに組みこんでください。

ポイントとしては、つい自分がしてしまうことを予定に入れることです。たとえば、スマホを見る時間、趣味の時間、テレビを見たりダラダラする自由時間など。
私は朝起きてから30分、夜に30分スマホを見る時間、夜の20時半から21時は勉強の時間、22時以降はリラックスタイムとしています。

スケジュールを作ったら、ぜひアラームも設定してくださいね。アラームが鳴るとついうっかり時間を忘れることも少なくなります。

ついついしてしまうことは、自分にとって必要な時間かもしれません。その時間もとってあげることで、一つ一つを集中してすることができるようになりますよ。

2.一緒にする仲間を作る

勉強も運動も、一緒に頑張る仲間がいると楽しんですることができます。私が学生のときは、友人と一緒にテスト勉強をしたときには徹夜してでも頑張ることができました。部活動も、チームのみんなで強くなりたいから放課後に自主練もしていました。一緒にする仲間がいると楽しくなり、自発的にやろうと思えます。

社会人になってから同じ目標で頑張る仲間を見つけるなんて難しいよ〜という方には、スクールに通うこともおすすめです。私が実際に入会しているのは、オンラインキャリアスクールのSHElikes。Webデザインやライティング、マーケティングなど27の職種を学ぶことができます。

SHElikesには、受講生たちが運営するコミュニティがあります。コミュニティに参加することで、自分と環境が似ている人や、同じように勉強している人と仲良くなることができます。

また、コミュニティに参加するのは苦手……という人でも、月に一度コーチングを受けることができ、コーチへ悩みを相談したり、自分の気持ちを確認させてくれる場があります。また、コーチングは2〜4名のグループで行うので、自然と一緒に勉強している人と触れ合う機会ができます。

東京や大阪、名古屋であればオフィスでもくもく会と呼ばれる勉強会に参加することもできます。オンラインでももくもく会は開催されているので、家にいながらでも参加できます。私は地方在住なので、もっぱらオンラインで参加です。勉強会なんて、学生みたいで楽しいですよね。

何かしたいけど、何したらいいかわからずダラダラ時間を過ごしている……
そんな方にも、スクールはおすすめです。この曜日には授業を受ける、と思うだけでも日々に張りがでてきます。やっているうちに、自分の好きなことややりたいことも見えてくることもあります。
無料体験も開催されているので、興味がある人は一度受けてみてくださいね。

時間を区切って充実した日々を

ついつい誘惑にまけちゃうこと、ありますよね。時間をムダにしてしまったと思うのは、やりたいことがあったり、もっとこうなりたいという希望があるからです。スケジュールを作ることや一緒に頑張る仲間を作ることで、ムダに時間を過ごしたな〜と思うことが少なくなるはず。

ただ、絶対この通りにしなきゃ、と頑張りすぎるのは禁物です。たまには一日中ぼんやり過ごす日も必要かもしれませんし、スケジュールも自分の状態に合わせて適宜調整してあげてください。

無理せず、楽しんで充実した日々を送りましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?