見出し画像

【団体向け:奈良県東吉野村】1泊2日田舎体験。

東吉野村ゲストハウスからの眺め

今回の企画内容

家族との特別な時間を過ごすために、恒例の東吉野村での1泊2日の旅行案について書きます。

テーマ

家族でガッツリ自然体験をしよう!ということで旅館ではなく、東吉野村のゲストハウスに泊まることにしました!

お世話になった施設一覧

企業合宿にもオススメな理由

泊まったゲストハウスを始め、企業合宿にも利用できる理由やメリットについて解説します。
企業合宿のニーズに応えるために、ゲストハウスがどのような特徴や設備を持っているのか詳しく紹介します。

1.なんといってものどか!!😊

のどかな環境なので、日ごろの喧騒を忘れ、リフレッシュできます。

①自然に囲まれた食堂でランチ!

※ここの食堂は以下の方にオススメです!!
・地場のランチを味わいたい
・温泉入りたい
・川で遊びたい

食堂の内観
メニュー
あゆ定食だったかな
外観

④2日目は塩だけを使ったシンプルな柿の葉寿司を食べました。

時期によっては室内で食べれないので要確認!

以下も気になったお店ですが、売り切れで利用できず(´;ω;`)


②ランチのあとは、食堂裏の川で水遊び

お店のすぐ裏の川で遊んだよ
とても綺麗
エモい

③川遊びでビショビショになったあと、温泉でほっこり温もる

のどかだ


2.昔ながらの家屋でBBQ、かまど体験、サウナ🔥

ゲストハウスは貸し切りできるので、団体で焚火をしながら、親交を深めることができると思います。朝からみんなでかまど体験するのも良い思い出になりますね。

①温泉でほっこりした後は、ゲストハウスへレッツゴー!

rebe東吉野さんは、おじいさんが残した古民家を改装して作られたゲストハウスです。
・BBQや焚火
・かまど体験(もちろん炊き立てのご飯が食べれる)
・テントサウナ(人数が4人以上だとオススメ)

近くのカフェに寄り道して
橋を渡ると、、
到着!!!
※車は下に停めてトロッコ?ゴンドラ?で上まで登るよ。
BBQの準備もバッチリ
絶景を前にBBQが出来ます

②お部屋も広くてリラックスできます。

会議できるスペースもあったよ
小さな子供も安心
寝る部屋も
ひろびろ

③かまど体験も楽しめます。朝からご飯を炊いておにぎりにして食べました

美味しいごはんができました

3.木材工場の見学

大人の社会見学で木材工場に行くのもありです。
吉野は木材が有名で、吉野杉や吉野檜の加工の歴史は500年以上になるんだそう。一般的な木よりも目が細かくて、樽酒や味噌づくりに活用されているようです。

4.コワーキングスペースもありました!

オシャレなコワーキングスペースもあったので、いつもと違う環境で集中できそうです。カフェもありましたよ。

以上、ざっくりとした合宿プランとして紹介です。

また合宿に良さそうな施設があれば紹介します!👋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?