見出し画像

YAMAHAのシンセ専用アプリがあると聞いて

YAMAHA refaceDX では、作成した音色を32音しか保存できないので、せっかく作成した音色を又再現しようとするならば、設定をどこかにメモしないといけませんでした。

そこで、YAMAHAさんは、音色を保存できる専用のアプリを開発してくださっています。「Soundmondo」と言う名称のアプリらしいです。
数年前は「reface capture」と言う名称でした。

YM2612 を扱っていた FM TOWNS では、FM音源設定ファイル1個あたり128音色も保存できました。それが何ファイルも持てたので、32音色しか持てない refaceDX には不便さを感じていました。それが解決できる訳です。

早速インストール。

画像1

(もう一つFM音源用のアプリがあったので、それもダウンロードしちゃいました。)

画像2

画像3

専用のUSBケーブルが必要ですが、これで何音色でも保存出来そうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?