見出し画像

ちょっとカッコいい【シャープの電卓】

記憶が定かではないが、確かにウルトラマンには赤が使われていたが、赤レンジャーからじゃないだろうか?男の子用で赤が使われるようになったのは。男の子は青、女の子は赤が定番みたいな空気がありました。今はランドセルでもすごく色がありますね。小学生の頃、カウンタックやフェラーリ512BBとかは赤でした。ソアラで白が流行るまでは、ファミリアとかミラージュも赤のイメージかな。そして、赤い彗星シャーのザク。
でも、自分は青レンジャーが好きだったし、ランバラルのグフが好きだった。なんだったらゲッターロボも片手ドリルの2号が好きだった。
長年、ルート計算なんてしなかったので持ってる電卓にボタンがあるかどうかも意識してなかった。必要になり購入したのがこのグフカラーのシャープ電卓。
電卓はシャープかカシオからになるが、ルートがついて、戻るボタンと00ボタンがついて、ボタンの素材がゴムではなくてプラスチックで、小さすぎず大きすぎず、カッコいいやつ。
で、これになりました。
アマダナが壊れての購入だがすごく気に入りです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?