見出し画像

がーどまんが発売したCBDグミとは?効果や合法性・食べ方をチェック!

こんにちは😀

みなさん\CBDグミ/って知っていますか?
私はこの間人気YouTuberのがーどまんの動画を見て初めて知ったのですが、CBDという、気分が落ち着く成分が入ったグミのことを言うそうです!

がーどまんのCBDグミ…。

画像:チャンネルがーどまん公式YouTubeちゃんねる

トレードマークの🍄のイラストのパッケージがおしゃれで、なかなかおいしそうですね!(*´Д`)

とはいえ、CBDグミのCBDって初めて聞いた!という人もたくさんいるのではないでしょうか。
「CBDとかどんな成分かわからなくて怪しい…」
「大麻グミとは違うの?」
「食べても本当に法律や健康的に問題ないの?」

こんな疑問や不安を感じた方も多いですよね。
安全だとわからないものを試したくないと思う気持ち、よくわかります。

そこで今日は\CBDグミの効果や合法性、食べ方など/を調べてみました。
この記事を読めば、CBDグミの安全性がわかりますよ(*^^*)
\がーどまんのCBDグミの特徴や購入方法/についても紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。


CBDグミとは?

CBDとは\カンナビジオール/と呼ばれる大麻由来の成分の略称で、CBDグミはCBDを含んだ健康補助食品です。

CBDを含んだ製品は、これまでドリンクタイプや吸引タイプが主流でしたが、現在の日本ではCBDグミをはじめとした食べるタイプのものが増加しています。
CBDグミはその中でも手軽に美味しく摂取できるため、若者を中心に人気が高いようです👩

CBDグミは違法性のない安全な食べ物!

“CBDには大麻由来の成分が含まれている”と先ほどこの文章で伝えたので、CBDグミは一時期問題になった「大麻グミ」同様、違法薬物に該当するものなのでは?と不安になった方もいるかもしれません。

でも、ご安心ください!
CBDグミは大麻グミとは全くの別物で、現在の日本の法律でもちゃんと合法なんですよ(*^-^*)

✅CBDグミは依存性がなく安全性の高い成分を使用

大麻由来の成分の中で違法とされているのは、THC(テトラヒドロカンナビノール)という成分です。CBDグミには一切含まれていません!

CBDグミに配合されているのは、依存性などのリスクのない大麻由来成分のCBDです。
そのため、大麻特有の「ハイになる」「摂取しないといられない」といった症状が起きることはありません🍬

実際、2017年にWHOもCBDグミは安全性が高く規制する必要がない食品だと認めているようです!
WHOが言うのなら、なんとなく安心できるかも(^^♪

✅大麻グミとは入っている成分が異なる

一方の大麻グミはCBDグミとは全く違い、「HHCH」という成分が含まれています。
このHHCHは、大麻草にごく微量含まれ違法とされる「THCH」という成分を基にして科学的に合成した成分で精神活性作用を高めるため、大麻を使用した時のような高揚感を感じることができるのだとか。

ただ、大麻グミはCBDグミと違い安全性が確認されていないため、前にニュースで話題になったように吐き気や嘔吐などで緊急搬送されるなどの副作用が起きる危険があります💥
一時期何かのイベントで配られた大麻グミを食べた人達が健康被害を訴えたことで、2023年11月22日に指定薬物に登録され、現在は日本国内での摂取は禁止されるようになりました。

つまり、CBDグミと大麻グミは含まれている成分が違い、CBDグミは安全性の高い成分を使用しているため安心してOK、というわけですね(. ❛ ᴗ ❛.)

CBDグミに期待できる効果は?

CBDグミに含まれるCBDには、心がリラックスする成分が含まれているのだそうです🍀
そのため、食べることで下記のような効果が得られると言われています。

  • リラックス効果

  • ストレス軽減

  • 痛みや不安の改善

  • 睡眠改善

現代人は仕事など日常生活でストレスや睡眠不足を感じる人が多いので、安全でしかも手軽に摂取できておいしいと三拍子揃ったCBDグミが人気出るのは当然ですね😊

CBDグミの効果的な食べ方は?【食べるタイミング・量など】

CBDグミは特に食べるタイミングについて決められていませんが、\リラックスしたい時や夜寝る前に飲む人が多い/ようです。
CBDグミは効果が出るのに30分~1時間程度かかることが多いと報告されているので、時間を逆算し効果を感じたい時に効果が出るタイミングを狙って摂るといいでしょう😉

また、CBDグミは、1日に食べていい摂取量について特に決められていません。
ただ、CBDグミユーザーに対しておこなったあるアンケートでは、\約8割の人が1日25~50mgのCBDを摂取している/ことが分かっています。

CBDの効果の程度が人によって異なるため、摂取する際は自分に合ったCBDの量を見極めることが大切です。
また、初心者の内は少量からはじめ、慣れてきたら1粒ずつ量を増やしてみて、自分に合った量を見つけるようにしましょう。

がーどまんこだわりのCBDグミの特徴を紹介!

がーどまんのCBDグミは、がーどまんが立ち上げた持ち運びシーシャを販売しているオンラインショップ『MUSHROOM』にて販売されています。

↓ がーどまんも自身のXで告知!

現在販売しているのは、

  • フルーティーでほんのり甘い「グレープ」味🌸

  • がつんと甘い「コーラ」味🌸

の2種類。
どちらも価格は\2,980円+送料/なのだとか。

がーどまんの『MUSHROOM』ブランドのキノコのイラストのパッケージが目印🍄
説明によると、麻由来の天然成分を含んだ心身のバランスを調整するCBDグミで、1粒20㎎のCBDが配合されています。
ちなみに1袋に入っているグミの量は20粒と、なかなかたくさん入っています(^-^)

\CBDグミはこちらから購入できます。グレープorコーラ。あなたはどっち?/

がーどまんのCBDグミはこんな人におすすめ!

がーどまんのCBDグミの説明によると、下記に当てはまる人におすすめなのだとか!

  1. 寝つきが悪い、不眠症

  2. 眠りが浅く、目覚めが悪い

  3. イライラして物事に集中できない

  4. やる気が出ない

  5. 頭痛や関節痛、筋肉痛を和らげたい

  6. PMS(月経前症候群)が辛い

  7. ニキビ肌や肌荒れを改善したい

  8. 肩こり、疲労を感じる

引用:MUSHROOM公式オンラインショップ

CBDグミを食べると、女性特有の症状を和らげる効果が期待できます。
これは毎月月経痛や頭痛などに悩まされている女性にとって、かなりうれしい効果なのではないでしょうか(^-^)
私自身も眠りが浅いし、頭痛に悩まされているし、PMS結構酷いしで、がーどまんのCBDグミがおすすめの人にバッチリ当てはまっている気がします(笑)

CBDグミは違法性がなく安全!手軽にリラックスしたい人は試してみては?

今日はがーどまんが販売開始した「CBDグミ」とはどんなものなのか?ということで、効果や違法性の有無、食べるタイミングなどをいろいろ調べてみました。

大麻由来成分というと一見、やばい物なのでは?と思う人も多いと思いますが、CBDグミには違法性のある成分は一切含まれていません✨
それに加え、WHOも認める安全性の高い食品なので、安心して摂取することができます(^-^)

リラックス効果やストレス軽減、睡眠改善の他、PMSや肌荒れ、肩こり改善など女性に嬉しい効果も期待できそうなので、こうした症状に悩まされている方は一度試してみてはいかがでしょうか(●'◡'●)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?