【閲覧注意】いっしょに泥棒バスター大攻略!

※この記事はニコニコのブロマガから移転してきたものです。

ここすきと申します。いっしょに泥棒バスターの攻略記事を書かせていただきます。よろしくお願いいたします。
一応30000点獲得するぐらいにはやりこんだのである程度参考になるかと思います。こちらの動画も合わせてご参照ください。

※なお独自調査による情報なので誤りや見落とし等あるかも知れませんがご了承ください。叩き台にでもなればと思います。

・そもそもいっしょに泥棒バスターとは?

私が投稿した「いっしょにメイドインワリオ イッショニーのテーマ」という動画内の「たおせ!」というミニゲームを、佐藤ケルビン氏が再現してくださったゲームです。
↓こちらからプレイできます。

なお今知らない方は知らないままでいいと思います。というかそういう人はこの文章も見る価値ないです。じゃあここいらねーだろ。というわけでこのぐらいにしておきます。


・基礎知識編

まずこのゲームのルールは、敵(クラピカ(いっしょにシリーズ))が三つの段にわたって攻めてくるので、自機(凛又)を移動させ、穴に攻め入られる前にクリック(スマホならタップ)で弾を撃って撃退していくというものになります。
自機は常に上下移動しており、弾を撃つ度に方向転換します。
敵の大きさには三段階あり、小と中は一発当てるだけで撃破できますが、大は初期状態では2発当てないと撃破できません。敵を倒すと大きさに応じた得点が与えられます。
敵を連続して倒した数ごとにコンボが重ねられ、点数が上がっていきます。敵が穴に到達すると-50点されてコンボも途切れます。このコンボをできるだけ稼ぎ高得点を狙うのがこのゲームの目的となります。
また、弾と同じ形をしたアイテムがたまに落ちてきます(たまだけに)。これに弾を当てて拾うと1回目は弾がデカくなり、2回目は回転し、3回目はデカいのが回転するようになります。パワーアップごとに攻撃力が一段階上がり、また弾が大きくなると当たり判定も大きくなります。なおパワーアップアイテムは取り逃してもすぐ復活します。焦って取りに行ってミスをすることのないようにしましょう。
パワーアップした弾を撃つと攻撃力と敵の体力に応じて弾が敵を貫通するようになります。
ここで、初期の弾の攻撃力は1でパワーアップごとに1ずつ上がっていき、敵の体力は小中が1、大が2であるとします。
弾が敵に当たったら(弾の攻撃力-敵の体力)の計算が行われ、0になったら弾は消滅、1以上の場合は敵を撃破しながらさらに貫通する、逆に大の場合は体力が攻撃力を上回ったら撃破できない、と理解すると良いでしょう。
例えば3回目のパワーアップでは攻撃力が3段階上がって4になったため、小中小大などの並びに対しショットを一発撃つとまず小に当たって4-1=3で貫通、次の中は3-1=2で貫通、その次の小は2-1=1で貫通、最後の大は1-2=-1で大の体力が上回ったため敵の体力は1残り、弾は攻撃力を失い消滅する、といった具合です。
まあよくわからんという人は動画見たりだとか実際にプレイしてみたりだとかでどうにかして掴んでください(ここなげやり)

・プレイング編(基本)

このゲームの最大の特徴は、自機が常に移動し続けることといえるでしょう。
初心者のうちは下から敵が来ているのに自機が上にいてどうにもならない、といったことが頻繁に起こると思います。そこで、まず弾は常に撃ち続けるということを意識しましょう。こまめに弾を撃つことで、実質的にその地点に留まることができ、なおかつその段の敵も処理できます。初心者のうちはまず真ん中をキープし、上段から来たら素早く向かって処理してまた真ん中に戻る、下段も同様に、と真ん中に位置取ることを意識すると上段下段どちらにも対応できるようになります。
イメージとしては「反復横跳び」に近いです。あまり端まで行きすぎない方が良いところもクリソツ。今いる段に敵がいなくても撃った後に来ることもあるため撃つことがケアになります。とにかく撃ちまくりましょう。
また、もう一つ重要なテクニックとして、パワーアップして当たり判定が大きくなった弾は段と段の中間ぐらいに撃つと両方の段を攻撃することが可能になります。これができるようになると非常にプレイの安定性が上がるため、ぜひ習得しましょう。ちなみに私は「2wayショット」と呼んでいます。※16wayではありません。16wayだったらとんでもないことになりますので要注意。
(追記)異なる段をいっしょに撃つ技なので、「いっショット」なんてのもいいかも知れませんね。追記終わり。
初心者はまずこの「反復横跳び」と「2wayショット」を覚えるとぐっとノーミスに近づくと思います。


・プレイング編(応用)

基本の動きがある程度できるようになった人向けです。
このゲームで押さえておくべきポイントは、クラピカは穴と比べて下の方から攻めてくる点です。これが意味するところは、下段は端まで行かないと小クラピカを撃破できないが、上段は端まで行くのはロスである、また上段は上段と中段のパワーアップ後2wayショットで最小限の手間で処理することができ、逆に下段を2wayショットで処理するのは危うい、ということです。
まとめると、まずパワーアップ前の再序盤は下段の方が危ないため中段と下段を反復横跳びする、上段から来たら最小限の動きで撃破してまた中下段のみの反復横跳びに戻る、パワーアップが来たら優先して破壊、ショットの当たり判定が大きくなるので上段の処理時にはなるべく上段中段の2wayショットを撃つようにしつつ処理したらまた下段中段を反復横跳び....
というルーチンによって安定した攻略が可能になります。
もちろん敵の攻撃が激しくなってきた場合は対応していかなければなりませんが、上段は処理が遅れてもある程度なら間に合うので下段の小クラピカの処理を徹底しましょう。
また、段ごとの敵の体力の合計を計算するだけでも大分効率が変わります。特に大クラピカが絡むと処理の時間も変わってくるため、敵の速度なども見つつ次に何をすべきか考えながら動きましょう。

・ハイスコアに向けて

まず、上記の内容を押さえて安定してノーミスプレイができるようになったことを前提としています。このゲームのハイスコアのポイントは、タイムアップ間際のラッシュでどれだけ稼げるかという点に尽きます。ではどうやって稼ぐかですが、ぶっちゃけ特定の段から大量にクラピカが来ることを祈る運ゲーなので無理なときは無理です。とは言ってもいいパターン引くまでやりましょうおしまい、ではつまらないので私なりの稼ぎ方を書かせていただきます。
まず残り10秒ぐらいから気合を入れて画面内のクラピカ殲滅に向けた無駄のないプレイングを徹底します。次に画面が赤くなる残り5秒ぐらいまでは比較的ギリギリまで処理が可能である上段の処理をします。そして画面が赤くなったら上段の敵を駆逐しつつ弾を残しながら離れ、中段下段にクラピカが来ることを祈りながら2段にわたってショットを連打します(ただし、上段に集中して倒したのは中下段にクラピカを溜めておく意味合いもあるので、離れた時点で全くクラピカがいない段がある場合はその段を無視する場合もあります)。
これでうまいこと中下段にクラピカが集中すればハイスコアゲットです。最後に同じ段からしか来なかったケースもあるにはあったのでそういったパターンも存在はするかと思います(要検証)。自機が離れてから上段にクラピカが集中してしまった場合は、そもそもハイスコアは望めないパターンだったということで割り切って捨てるしかないと思います。
ただし、これはベストスコアを狙う際の方略であり、一回あたりの平均スコアを上げたいニコ生などでは三段を丁寧に処理したほうが良いかと思われます。
ハイスコアの目安ですが、30000点の壁がやはり基準となるかと思います。本当に絶妙に30000点がむちゃくちゃ難しいです。こんなもんを読むぐらい暇な人は挑戦してみましょう。まあ運が絡むゲームなので普段のニコ生などでやる分にはノーミスでだいたい25000点ぐらいを安定して越えられれば相当上手い方ってことでいいんじゃないでしょうか。


・その他補足情報(情報次第で追記します)

・敵の当たり判定は微振動で変動しているものと思われます。弾が吸われた、避けられたと感じたらこれによるものではないかと。
・穴に到達してから減点まで少々タイムラグがあるため割と大胆なプレイが許されます。
・敵の大きさ、速度、位置、量に関しては再序盤の大きさ以外はある程度ランダムかと思われますが要検証。
・あと言えることとしては、このゲームは泥棒バスターをもとにしているので原作の攻略情報も調べてみたりすると何かしらの知見が得られるかも知れません。
・マルス

・おわりに

さて、今回は30000点の獲得方法は「運」という結果になりましたが、いかがでしたか?
気に入ったらチャンネル登録と高評価をお願いします!
それでは皆さん良きファイアーエムブレムライフを!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?