筆箱紹介✌🏻✌🏻
やっと受験終わりました。
大阪府遅すぎますねキレそうです。
そんなことよりも卒業しちゃったのほんとに悲しいですね。「これ明日あいつに話そ」って思ったことをLINEでしか話せないのが辛い。
まあ何故か予備校あるんでその時に話せる人は話せるんですけど。
前置きが長い!ということでぼちぼち本題に移ります。
今日は書く書く詐欺してた受験期の筆箱紹介です。僕の記事にそんな需要がある訳では無いですが9割自己満で啜っていきます。
筆箱
受験期は主にこのふたつを使ってました。
前期(2/11~2/27)はパカリ
後期(2/28~3/10)はダイソーのですね。
受験期はペン5本くらいしか使わないのと筆箱に実用性がかなり求められるのでがま口とかは使ってないです。使いにくいです。
パカリは最近使用者が増加している気がする(ほんとに気がするだけ)なので説明は割愛します。ごめん。
ダイソーのは引き出しに眠ってました。試しに中身入れてみると結構使いやすかったので使ってました。なんなら予備校もこれで行ってます。今ダイソーに売ってるから知らんけどおすすめです。
bp
多機能ペン
まずは多色ペン。この3本を気分でローテーションしてました。
私事なんですが受験期に2色ストライプを買いまして、「うっしゃ多機能ペン迷走してたし使い込んだろ」とか思ってたんですけどなんせ受験期ですから。
本気で勉強する分には安価帯のペンがベストだと痛感しました。
予備校にはちゃんと2スト持ってってます。ごめん2スト。
単色ペン
単色はローレットサラサ。僕のはジュースアップが入る個体だったのでそれのブルーブラック入れてます。主に丸つけとメモ書きに使ってました。
ガタツキが皆無でそこそこ使いやすいです。握りやすさは💩です。
何故青ボールペン、ましてやブルーブラックを丸つけに使っているか気になった方、いると思います。その理由としては先月青ボールペンで直しをしていた際友人に
「おまえ丸つけに青使ってんの?なんか賢そうやな。真似するわ」
と言われたからです。ちなみにその友人僕より全然賢いです。
自分より賢いやつにこんなこと言われたらもう使うしかないです。これでもかってくらい使いまくりました。おかげで品質が悪いローレットサラサはヒビ入りまくりです。ごめんローレットサラサ。
mp
やっとペンシル枠、そろそろ手が疲れてきました。ここまで頑張って読んでくれた人達に朗報です。ペンシル枠は短くなりそうです。
おっ、一気に歓声が聞こえてきましたね。
茶番は置いときます。ペンシルはまじ2本しか使ってませんでした。
グラセンとモノグラフライト(略してモグラ)ですね。
グラセンの説明ははしょります。透明欲しい。
モグラは受験期1番使ったペンです。愛着湧きまくりのペン。使いすぎて表面つっやつやです。
でも山田涼介の肌には勝てないと思います。
小物
小物は大して変わんないです
定規はけぷと。正直長くて扱いづらいですが入試本番ではずっと使ってたミドリのカチカチする定規が使えないのでけぷとに慣れるためにもこれ使ってました。
消しゴムはライオン。写真のは10ですが実際使ってたのは10k。そうです。なくしました。
芯ケースは無印の。中に仕切りつけてます。
1回塾で芯ケースの上下を間違えて0.4と0.5がごっちゃになった芯を授業中にぶちまけてしまいました。あの時はほんと死ぬかと思いましたね。
隣の席のYさんと後ろの席のSくんには感謝しかないです。
クリップも無印。正直言います。これマジで便利です。特に受験期はやり直しが学習の大半を占めていたので、答えのページにこれ付けるだけでやり直しの効率が爆上がりします。
結構まじでこれはオススメです。
芯ホルダー
完全に忘れてました。順番バラバラで申し訳ない。
サラサ改造したやつです。中身は多分旧型のユニホルダー。
マークシートがある訳でもないし絵を描く訳でもない。それなのになんで芯ホルダー入れてるか気になりますよね?
自分で改造したことを友人に自慢するたm
書きやすいからです。
はーーー終わりました。
疲れましたね。多分読んでる人の方が疲れると思います。最後まで読んでくれた神様仏様には多分いい事あります。
まだ喋りたいことは色々ありますが、Twitterでその都度呟いてるので。
では。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?