私が専業主婦になった訳④

パート③の続きになります。





さてさて9月からお薬治療を開始するのですが



今度は休職期間が終わりに近づいてました。

やっぱり仕事しないと収入ないし

仕事に集中しちゃうと治療も半端になる。

かなり悩みました。。。

しかし、私は仕事に復帰してしまうと

どんなに体調悪くても休んだり出来ない

仕事に対して責任感じて休めない

そしたら昔みたいに治療を辞めてしまうかも



色々考えました。

旦那や親にも相談しました。。。



結果的には親には治療を専念してほしい。

一旦治療を疎かにしていた私には

多分その言葉が欲しかったのかもしれない



旦那も仕事辞めてもいいよと言ってくれた。







私は職場に退職の意思を伝えました。

最初は色々提案してくれたが、

多分復帰したら治療に専念出来ない

このまま治療を疎かにしたら

もう子供が出来なくなってしまうかも



私は自分の未来を選んで10月に退職しました。





旦那の両親も70代と高齢です

初孫は早く見せてあげたい。

色んな思いから決心した事です!!



正直収入が半分になるので辛いです。

何とか貯金を切り崩して生活してます。





今しかできない事を今しなきゃ

私は後悔する。絶対にね。





こうして私は専業主婦になりました。

正直、私は専業主婦は向いてない笑

働きに出る方が好きだから。

でも、未来の子供の為に

これからも治療に専念するんだ。



まぁーそろそろ落ち着いたから

パートでも探してみよっかな〜







おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?