見出し画像

摂食障害の食事日記交換

#摂食障害をもつあなたへ #fooddairy
.
私は摂食障害を30年患っていました。
. .
『えっ?太らない体質なの?』とか
『吐いたりしたの?』と
たまに聞かれますが

私は体重の増減はものすごくあります。それは人には見えなくても本人にとっては数kgでも『地獄の時間』に感じます。

ただ『嘔吐』に関しては私は病気でも人生で吐いた記憶力がほとんどない程『嘔吐』はしていません。

私の内臓はある意味強いのかもしれませんが、
目に見えない『冷え』や『ココロの怯え』に表れ、命を落とす手前までいきました。

このあたりは何度かnote.に掲載しています。

私の症状は『過食』だったので、あらゆるダイエットをしました。でもそれはココロは全く満たされず、ずっと幸せにはなれませんでした。

ただ、参考にするならば
過食を少しでも治そうとする時は『○日間メニュー』といった本がとても役にたちました。

摂食障害になると
『おなかがすいた』
『お腹がいっぱい』
その感覚を取ることさえ苦痛です。
だからある程度固定されたメニューがあると安心。
ある程度人との関係性も大事。
私は1000人以上『食事日記交換』をしました。

メニューがあること
すこしでも交流ができること
今も苦しむ方に
なにか出来ないかな

まずはここで摂食障害のある方にむけて参考にしたいと思えるような『普段の食事』を少しずつ掲載したいと思います。

今、摂食障害で苦しんでる方。
それを支えて悩んでいらっしゃるご家族になにか参考になればと思います。

#生きるために食べる
#食べるから生まれる
#うぶごはん

#フードクリエーターikura

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?