見出し画像

ぽこピーサムネイルモザイクアート選手権 / Pokopea thumbnail mosaic art battle!

※ I will update this blog post to add English part later. Sorry for inconveninece at this moment

こちらの記事は 「ぽこピー(pokopea) 🍃 🥜 Advent Calendar 2021」 3日目の記事です。

どうも皆さんこんにちは!  @ikura18 のサポート役のikura18_jpです!
今日は最初からjpで書き進めます :)

さぁ行くぞ!


ぽこピーのすごいところといえば…

いっぱいありますよね。数え切れない。数え切れないよぽこピー。

"個人勢VTuber" という枠組みからもはや大きく逸脱して、活躍の場を広げるぽんぽこ氏とピーナッツくん氏。
ですが、あえて今回は彼らの軸足でもある「動画」へのこだわりに改めて着目します。

毎日投稿という"量"と、抜きん出たLike/コメント数が示すその"質"は、彼らの怪物のようなこだわりを十二分に示しており、
もはやそれはVTuberのペトロナスツインタワー(※1)と称しても過言ではありません。

そこで今回は、そんなぽこピーだからこそできることを考えに考え、次の企画を実行してみたいと思います。

その名も!

決める。

これです。

ルールは簡単

  1. 二人のメインチャンネルである ぽんぽこちゃんねるピーナッツくん!オシャレになりたい! において、2021/11/30までに公開された動画サムネイルのみ素材にできるとする。

  2. また、その2チャンネルから選手権委員会(※私)が印象的な動画サムネイルを8つ選出。それらをモザイクアート(※2)として再現し、再現性/画としての良さ/世界観 の3つの観点から評価する。

  3. 最も"ぽい"と評価されたサムネイルが優勝サムネイルとして未来永劫祀られる。

これでいきます。


つまり、

これが
こうなって
こうする


というわけです。シンプルですね!

なお審査はもふ太郎(仮称)審査員長により厳正に行われます。

もふ太郎(仮称)審査員長:
在宅勤務中にいきなり審査を頼まれた。
ikuraのぽこピー傾倒を横目に見て知る程度で、自身はぽこピー未履修。

審査員長に意気込みを語ってもらいましょう。

もふ太郎審査員長 < 在宅勤務中に急に呼ばれました。できるだけしっかり見ます。

頼もしいですね。それでは始めましょう!


作り方

ではモザイクアートの作り方です。
1枚のモザイクアートを手で作るのには、熟練者でも1,000,000年の時間が必要だと言われています。
それだと、この記事の完成までにピーナッツくんもピーナッツバターになってしまう可能性があるので次の工程を経てサクサク作ります。

.
..
...
……
………
………………
………………………………

再掲

これを選出した8枚の動画サムネイルたち全てに処理していきます。

もし万が一作る工程も気になるという方はこちらをどうぞ!



選手権開始!

さて、準備は(別の記事で)整いました!
いよいよ選手権のスタートです!

まずは選手となるサムネイルのご紹介です!

ピーナッツくん!オシャレになりたい!からはこちらが(私の独断で)参戦!

続いて ぽんぽこちゃんねる からはこちらのサムネイルが(私の独断で)エントリー!

どれも至極のサムネイルたちです。

以上8枚のサムネイル選手たちがモザイクアート加工により、どのような姿になったのか、早速順次みていきましょう


エントリー1: 第1話「#ハッシュタグ」オシャレになりたい!ピーナッツくん【自主制作アニメ】

まずはぽこピーの原点であるこのサムネイルから始めるのが礼儀とも言えるでしょう。
いつみても色褪せないピーナッツくんのあふれる才能が形となった第一本目。

こちらのサムネイルはこうなりました。

おお!思ったより感じが出ている!すげぇ!!

山際や雲の周辺にノイズが出ているのは、処理の過程で画像を圧縮した際に生じたノイズがそのまま影響しているかもしれません。

しかし何度みてもいいですねこの3人物像...宗教画がもつイコンとしての存在感をも感じさせます。

さて、少しずつ拡大してみます。

x3

こちらは天を見据えるチャンチョの拡大です。地上の代弁者としての彼の姿を捉えているのでしょうか


x5

更にチャンチョの目を拡大したものです。
澄み渡るその瞳の中には回帰的にチャンチョが...彼は決してその深みの終わりを私たちには見せてくれません。

審査員長のコメント:
- 昔ばなしっぽい雰囲気が出ている。再現率も高い。
- 再現度/画としての良さ/世界観 それぞれが高度にバランスとれている。
- 左の方、脳吸われてる?

審査員長からも早速の高評価。
いい滑り出しといえます。


エントリー2: ピーナッツくん -"VIRTUAFREAK -REWIRE-" Release live @渋谷clubasia

続いてはこちら!
2020の終わりを飾った祭典「VIRTUAFREAK -REWIRE-」のうち、ピーナッツくんの登場シーンを再編して公開されたこの動画。
今なお記憶に鮮明に蘇るピーナッツくんの晴れ舞台でした。彼のシャウトを聞いてから全ての音がピーナッツくんの声に聞こえます。

こちらのサムネイルはこうなりました。


おおー!雰囲気が出ています!
文字の識別に難はありますが、元のサムネイルのもつピーナッツくんの眼力がしっかりと表れています。

さらに細部をみていきましょう。

x3

拡大してもその眼力は失われません。


x5

その目の中心には常にぽこピーが...なるほど、これが「尊い」という感情なのでしょうか。(デニムくんの存在感も味があります。)

審査員長のコメント:
- ライブのネオンっぽい空気感が出ている。
- 主役含め全体的にぼやけているのが気になる。
- ピーナッツくんの歌結構好き。

ここで審査員長から冷静な指摘が入ります。しかし空気感の再現においては高評価。
この調子でどんどんみていきましょう。


エントリー3: ピーナッツくん 『グミ超うめぇ 』Official Music Video / Album "False Memory Syndrome"

ピーナッツくんからの3枚目は、ピーナッツくんの代表楽曲『グミ超うめぇ』、そのMVからの1枚です。
強力な極彩色とケミカルな3Dワールドが、覚醒した脳内を駆け巡るドーパミンを想起させる特徴溢れた一枚になっています。
この配色を再現できるサムネイルは果たして存在するのか...

こちらのサムネイルはこうなりました。



うーむ、ちょっと淡いか?
しかし、カラーリングのパンチは少し影を潜めましたが、そのケミカルな世界観は健在です。

では細部をみていきましょう

x3

アップで見ると淡さが気にならない。
また、先ほどとは全く違うサムネイルでピーナッツくんの目が再現されていることがわかります。
赤に注目してみると、スカーフの赤、口の赤をみても異なるサムネイルが使われていることが見て取れるでしょう。
ここにもぽこピー動画の多様さを見つけ出すことができます。

x5

彼の見つめるその先には常にチャンチョの姿があります。

審査員長のコメント:
- ピーナッツくん=POPカルチャーという印象がよく出てる。
- 色が淡くなってるのはそこまで気にならないかも。
- それよりもあえて言うなら、元絵にある3D感が失われているところが気になる。


またしても高評価とともに鋭い指摘が入りました。
確かに3Dらしさを表現することは本選手権において一つの壁なのかもしれません。


エントリー4: 【MV】刀ピークリスマスのテーマソング2020 / ピーナッツくん


ピーナッツくん陣営からの最後の1枚はこちらで締めくくるとしましょう。
ピーナッツくんチャンネルの最大再生数を誇り、全てのリスナーに忘れ得ぬパンチラインを刻み込んだ、至極の名曲。
『グミ超うめぇ』を表の代表作(の一つ)とするならば、こちらはまさに裏の最高傑作と言えるでしょう。

こちらのサムネイルはこうなりました

こわっ
元絵にないはずの紫の瘴気が立ちあがっています。
絵に込められた、彼の"念"を浮き上がらせてしまったのかもしれません。
MOTHER2のボスと言われたらそれなりの人が信じることでしょう。

細部をみていきましょう。

x3

言葉にならない執念がしっかりと感じられます。
またしても眼力の再現。
ただし今回はその方向性がどこか、または誰か一点に向いていることがはっきりと分かります。

x5

まず目にとまる『Drippin' life』のサムネイル。彼が見つめるその先の人物との未来。まさにそれが drippin' lifeで彼が歌い上げたものの正体なのかもしれません。

審査員長のコメント:
- ノイズが結果的にアンダーグラウンドのような雰囲気を醸し出している
- 元絵の色が淡めで、そもそも再現性において難易度の高いテーマ。
- 実際にない色が浮き出ているのは味がでていてGood

審査員長は紫の部分をむしろ好材料として評価したようです。
即興でお願いした割にコメントが堂に入り始めました。

ここで後半分です。一旦休憩。


エントリー5: 今年もたくさんお世話になりました。

さてここからはぽんぽこサイドからのサムネイルをご紹介。
こちらは視聴者からの投票をもとに2020年の動画およびサムネイルの人気ランキングを発表した回です。
このサムネイルはぽこピー表情集とも言える構成で、これらの表情をみているだけで万病に効くと言われています。
しかしいいですね...動画内では珠玉のサムネが紹介されています。実にいい...

こちらのサムネイルはこうなりました。

惜しい! 全体的にははっきりと出ていますが、中央のぽんぽこさんの顔の再現がうまくいっていません。
一方でピーナッツくんのfaceは全体的にきれいに浮き上がっています。ぽんぽこさんも酔った表情はほぼ完璧に描かれています。
要素数が多く、うまくはまれば高得点を狙える構成でしたが、それがあだとなった形でしょうか。

それでは細部をみていきましょう


x3

いい表情です。本当に素晴らしい。Excellent..
ピーナッツくんの描き出すぽんぽこの表情はその内面をいつもきれいに映し出しています。
そのいかにも航空券を取り忘れたり、コーヒー・ビールをこぼしたり、鍵とお財布を無くしそうな、それでいて努力家でひたむきな強さを感じさせる表情は彼なくしては表すことができないでしょう。


x5

その目の中にはまた素晴らしい表情のぽんぽこ氏がひしめいています。
まさにぽんぽこ氏の"良さ"が濃縮された一枚と言えるでしょう。

審査員長のコメント:
- 元絵の複雑さを考慮するに、この再現度合いは高い評価に値する。
- 更には迫力があって他にはない魅力がある。
- とにかく表情がいいね。。

審査員長からは高評価が寄せられました。
表情も大きく気に入った様子。


エントリー6: ぽんぽこVSピーナッツくん生活を賭けた大勝負。

続いてのサムネイルはこちらから。
何かしらの折り目という動画ではありませんが、構図の大胆さとコントラストの高さが高精度なモザイクアートを生み出すのではと期待しての選出です。

こちらのサムネイルはこうなりました。

くっきり! ここまでで最もうまく元絵を浮き上がらせているのではないでしょうか。
各構成要素、中央の文字とともにはっきりと再現できています。
あえて言うなれば、元絵の再現に徹しすぎて、モザイクアートなりの驚きが弱いことでしょうか。

それでは細部をみていきましょう

x3

完璧に読めます。精細に文字を描き出せています。

x5

ここまで拡大しても文句なしの描き出しです。
更にtpi(thumbnails per inch)をあげたときにどうなるのか期待させる一枚となりました。

審査員長のコメント:
- 髪型の立体感があってよい。
- コントラストもはっきりしていて、視認性の高さでは抜群。
- ただ、モザイクアートならではの良さといったパンチにかけるか?

パンチについては審査員長も言及。
かならずしも再現性の高さだけで高評価を得られるわけではないモザイクアートの奥深さがわかる一品でした。


エントリー7: ガチ恋ぽんぽこ、結婚します。

お待ちかね、ガチ恋ぽんぽこ氏の登場です。
無駄一つない洗練されたこのサムネイル。
完璧な純白。魂の漂白。それらのイデアを現世に落とし込むとしたならば、これはその一つの解だと言えるでしょう。

こちらのサムネイルはこうなりました。

なんという... 元絵にある空気感を感じさせる色合いになっています。
細かい構成要素である白い花も精細に、そして力強くそこにあります。

それでは細部をみていきましょう。


x3

120点の表情です。曇りなきその眼(閉じてるけど)のそのさきには何が映るのでしょうか。
というかこれを書いていたときのピーナッツくんの心境が気になります。
(ご主人さまの)妹の別人格をサムネイルに落とす作業をこなせるのは君しかいない。

さて、ではその瞳をさらに覗いてみましょう。


助けを求めるぽんぽこ氏の顔と声がひしめいています。
ガチ恋の笑顔の奥底では、かすかに残るぽんぽこ氏の残滓が希望のない救いを求めているのでしょうか。

審査員長のコメント:
- 元絵のやわらかい雰囲気がよく再現できている。
- 他と比較して精細さにおいても優秀。
- てか普通に可愛いね。

審査員長の心も鷲掴み。ガチ恋の破壊力に驚きを隠せません。

エントリー8: ぽんぽこがピンチです。

いよいよ大トリを飾る一枚。
非常に悩みましたが、ぽこピーの歴史、きぐるみの魅力、そして彼らを(ピーナッツくんは原宿在住ですが)育んだ(おそらく)滋賀の魅力までもが詰まったこの動画を選定いたしました。
1:52からの2:20までの間が至高。
いや、訂正します。全秒至高です。

長くなりましたが、最後のサムネイルがどうなったのか、みてまいりましょう。

優勝です。
夏の日差し。緑の匂い。セミの鳴き声。風のとおり道。そしてぽこピーの響き渡る声。
その全てが表れています。
なくしてしまったあの時間。あの場所。
いつのまにか乾いてひび割れた心のそのスキマに、澄み渡る川のせせらぎを注ぎ込んでくれるあの傑作がここに再現されています。


x3

文句なしです。未来を見貫く瞳がそこにはありました。


x5

その瞳の中央には「全ての動画は『ハッピーウェディング前ソング (もちぽこver.) - ヤバイTシャツ屋さん』以前と以後で分けられる」とも言われるその動名作の発表放送のサムネイルが鎮座しています。

今彼の目にはこの世の全ての光が集い、光り輝くそのさきを照らしています。

審査員長のコメント:

- 元のサムネイルも強いな...
- その良さを、複雑な系である現実世界の写真というハンデに負けることなく再現しきっている。
- ピーナッツくんの乳首がくっきりと浮き上がっているところに目がとまる

審査員長から手放しの賞賛が送られました。


結果発表!

以上8枚のモザイクが出揃いました!

最後に全ての結果をまとめてみてみましょう。

これが
こうなって
これは
こうなる


それでは審査員長の熟考の末決定された上位3枚の順位をいよいよ発表します。
いきますよ。みんなはどれがいいか決めた?じゃあ発表するよ?いい?

いくぞ、結果発表!!


全部いい!だって元絵がいいから!全部最高!


以上をもって、「全部優勝」という結果にて選手権の全行程が終了です。

※ もし皆さんの推しがあればぜひコメントやtwitterでおしえてください

.

……

……………


終わりに

終わった...

最後まで読んでいただいた方、本当にありがとうございます。
これだけの長さのある文章を読み切っていただけたとすれば、それはひとえにぽこピーの人気のたまものでしょう。
(もし途中で離脱されていたらそれは120%私の稚拙な文章が原因です)

皆さんの毎日を少しでも楽しいものにできたならば、それ以上の喜びはありません。

なお!ぽこピーアドベントカレンダーはこれからもまだまだ続きますし、
そこでは最高に素晴らしい作品たちが皆さんを待っています!

ぜひ一緒に最後まで楽しんでいただければ幸いです!

明日は ポディ🎃バーチャル案内人 さんの ぽこピーに影響されて買ったものスペシャル【らくがきブログ】 です!
ぜひこちらもチェックしてみてくださいね!

カレンダーはこちら -> https://adventar.org/calendars/6954

以上、ikura18でした!


おまけ1

各モザイクアートは こちら から生でみていただけます。
各ページ非常に重たいので注意!スマホからだと動かないかも!
あと通信量すごい食うからPCから推奨!

おまけ2

peanutskun1 ~ ponpoko4の計8枚のモザイクアートには必ず最低一枚はそのサムネイル自身が含まれています!(結果的にそうなった)
暇の極みだと感じた際にはぜひ探してみてください。

おまけ3

簡単な統計情報です。

  • 対象となる動画の数(2021/11/30までに公開されている動画)

    • ぽんぽこ: 946

    • ピーナッツくん: 280

    • 合計: 1226

  • 各モザイクアートが使用したサムネイルのユニーク数

    • なお一枚のモザイクアートは横320*縦180 = 57600 pixelからなっています。

    • 枚数は以下の通り

      • 798枚: エントリー1: 第1話「#ハッシュタグ」オシャレになりたい!ピーナッツくん【自主制作アニメ】

      • 724: エントリー2: ピーナッツくん -"VIRTUAFREAK -REWIRE-" Release live @渋谷clubasia

      • 798: エントリー3: ピーナッツくん 『 グミ超うめぇ 』Official Music Video / Album "False Memory Syndrome"

      • 827: エントリー4: 【MV】刀ピークリスマスのテーマソング2020 / ピーナッツくん

      • 1162: エントリー5: 今年もたくさんお世話になりました。

      • 730: エントリー6: ぽんぽこVSピーナッツくん生活を賭けた大勝負。

      • 686: エントリー7: ガチ恋ぽんぽこ、結婚します。

      • 976: エントリー8: ぽんぽこがピンチです。

      • 1206: 全体で利用されたユニークサムネイル数

        • 1226 - 1206 = 20の動画分のサムネイルだけ使われていません。

        • 気になる人は 技術編 をどうぞ!


※ この記事内のぽこぴー関連画像の全ての著作権はぽこピーのものです。
※ ただし、この記事により起きた問題は全てikura18に起因することをここに明記します。
※1 世界最大のツインタワー。シンガポールにある。
※2 こういうの


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?