見出し画像

タリータウン自分的考察!!

「彼は最っ高~~のGAYのベ~~ストフレンドっっ♬*°」


この歌嬉しそうなカトリーナの表情と共に頭から離れないですね😂
日本初演ミュージカル「タリータウン」大千穐楽おめでとうございます!
数日経ってもタリータウンから出られていない私の超個人的見解を備忘録がてら残しておこうと思います。
以下、盛大にネタバレ!!!




初見。
終盤。
カトリーナとの仲を修復したいブロムが、邪魔な存在のイカボットを利用し騙して死に追いやってしまう。イカボットが自分を愛していると知った上で……。
イカボットは突然の行方不明という体にして、ブロムとカトリーナの間に平穏が戻る……。
というクライマックス。
なんちゅう、なんちゅう酷い話や……全部ブロムの思い通りになったんやな……😢



で、終わると思ったの、思ったのよ!
が、その後!!

ブロムと幻想のイカボットが歌うの!!


「イカボット……イカボット………」


すごく寂しそうな声で…………。



私「ええええええええええ😨😨😨!?」

そして暗転。
そして明転。軽快なピアノのリズムでカーテンコール♬*°
パチパチパチパチ👏✨

私「ええええええええええ😨😨😨」(拍手がおぼつかない)

終わってお友達と顔合わせても、

私「ええええええええええ😨😨😨」

お友達とお別れして、

私「ええええええええええ😨😨😨」

となりながら帰路に着きました。


私の、ミュージカル「タリータウン」の疑問点はここ!!!


「ガチなのブロム!?ガチでイカボットのこと好きだったの😭💓!??」


ですwww


何この「ラスト衝撃の30秒😱」!!!!
映画でよく見る謳い文句かよ!!!!


え、わざわざ問題定義するとこって??みんな普通にわかってました😶??
私は受け入れ難かったです、あのブロムがゲイに引っ張られることが。
ということで、チケットを取った残り2回を「やっぱりブロムはイカボットを利用してただけ」設定と、「やっぱりブロムはイカボットが好きだった」設定で鑑賞することにしました。


ここでいちばん気になるのはやはりイカボットがブロムに気持ちをぶつけてブロムが涙を流しながら受け入れかけるシーンです。
ここで、ブロムにとってのイカボットが「カトリーナとヨリを戻すための単なる道具」だったとします。
涙を流したのは演技ってことになるよね……😶
ブロムそんなこと出来る!?そんな演技力あったらカトリーナと拗れることないでしょう!?
物語の冒頭からブロムの、女心をわかってない不器用加減が露呈し続けてる中で(笑)そこだけそんな繊細なこと出来るとは考えにくい……いや考えられない!!
(お芝居としてのブロム役の山野靖博さんの涙は本物でした😭心臓鷲掴みにされました😭💓💓💓)
なんかもうここで、「ブロムもイカボットが好き😳」一択になってしまいました、私。

じゃなんでブロムはカトリーナと仲直りしたかったのか、ですが、ブロムには理想の人生があったんだと思います。「男たるもの!!」的な。
理想の人生、結婚とか家とか車とか。イカボットのセリフにありましたよね。ブロムは「カトリーナ」というより「理想の夫婦像」をひたすら追い求めていたのでは……。「男たるもの妻と仲違いなんぞカッコつかない、妻を世話し支える!!しかし夫としての威厳は保つ!!(押し付け!ww)」みたいな。

そこが不器用なばかりに空回ってカトリーナとの仲は修復できずわたわたしてるうちに自分の中で大きくなってしまったイカボットという存在。
理想の人生理想の夫婦を追い求めている中でイカボットを愛してしまったことはブロムにとって人生最大の大誤算であったに違いないと思われます。(こんなことなら陰でイカボットとカトリーナがこっそりイチャイチャしてたほうがまだマシ!!)

そこを見抜いたイカボット😫!!
ブロムに向かって声高らかに「君は僕を愛してる!」って言い切っちゃう!!かっけええぇ!!!
「ブロムは理想だけを追い求めて、そこにそぐわないものは見ぬふりをする、でももう素直になっていいんじゃないか」っていうニュアンスのセリフもイカボットにありましたね。
イカボットはすごい!!
見た感じ挙動不審で弱そうだけど、薬物依存から抜け出すぞって決心して街を離れたわけだしそれってなかなか出来ないことなのでは💦
そして一途にブロムが好きで信じ抜いたし最期騙されたことに気づいても受け入れたし😨
とにかく素直で芯の強さがビシビシと伝わってくるんです!なよなよしてるのはガワだけ!!

素直って最強。
イカボットは魅力的!ブロムより全然魅力的😫💓その素直さがブロムには可愛らしく見えただろうし、羨ましくもあったんじゃないかなぁ……。

だけど自分がイカボットを愛しているとはブロム自身受け入れられたもんじゃないですよね……妻がいるし!!
自分が「社会のはみ出し者(イカボットの歌の中からこのニュアンスの言葉)」になるわけにはいかないし!!


妻との仲を修復するため。
自分の奥底にある受け入れ難い想いを知られたため。
自分自身の想いを断ち切るため。



………そりゃ、消しますわな………。

どれだけ、キツかったことか………。



晴れてカトリーナと仲直りし理想の夫婦像を手に入れたブロム。
だけどこれから誰にも知られることなく一生イカボットを引きずりながら生きていくと思われます……。


一方で色々と煮え切らない所やイラつく所はありつつなんだかんだ結局ずっとブロムが好きだったと思われるカトリーナは、ブロムからの愛を勝ち取った今、1年前に行方不明になってしまったイカボットのことはそのうち忘れて行ってしまうのではないでしょうか😅「前の音楽教師が突然行方不明になって~」とかまた次の新しい音楽教師に話すぐらいになっちゃったりしてwww(ところでイカボットの前の音楽教師が行方不明って、これも謎…😑?)
失ってしまった赤ちゃんのことも向き合って行けそうな程の心の平穏が伝わる表情をしていました。


…………平穏???
そうでしょうか。

何かカトリーナからは同時に「諦め」の感情も伺えました。

どうして私はこんな男のことが好きなんだろう。
どうしてこの男の元に戻ったんだろう。
私はこうして一生タリータウンから出て行かないのだろうな……。

あそこまで仲が拗れたのだからもうあのまますっぱりタリータウンから、ブロムの元から離れることは出来たはず。外の世界に理想があるのなら。教師なら経済的に自立はできてるだろし。
だけどそうしなかった。ブロムを愛しているから……。
(「どうしてこんな男のことが好きなんだろう」って感覚理解出来ないでもない自分にも腹立つ💢ぐぬぬ………ww)

カトリーナの理想の人生は本当はまだ別にあるはず。
だけど「諦め」「切り替え」「開き直り」?
ある意味女って強ぇ。

仮面夫婦の出来上がりです。


しかしいくら仮面を被っているという自覚があっても、ブロムがまさかイカボットを愛していたなんてカトリーナは夢にも思わないんじゃないでしょうか。
これがイカボットの言っていた「人の頭の中、考えていることはどうしたってわかりっこない」の正体なんじゃないかなぁと……。

あんなにも人の心を見抜くイカボットなのに、こんな考え方を持っているとは本当にどこまで謙虚な人なの……😭✨

イカボットってホント核心ついてるセリフしかないなぁ💦

悪夢のハロウィンから1年後のカトリーナとブロムの関係性は、平穏でも建前なだけかもしれない。
だけど建前であったとしても、これからはもっとカトリーナのことを大切にして行ってほしい。失った赤ちゃんのことも含めて。ブロム頼むよ……。





以上、誰よりも恋心に翻弄されていたのはブロムだったという考察でした。
私の自己満です。
備忘録です。

ところでブロムはブサイク設定なんだそうですよ。キャラ的に理解できますよね。
だけど私は山野さんのブロムでむちゃくちゃ感情移入できました😢
見まごうことなき「セクシープロフェッサー✨」でした。
うん……まぁ推しだからっていうところ否定はできませんけども……😳


タリータウンは沼ですwww
森っていうか、「沼」ですwww
観劇終わった瞬間に、「ちょ待っ……ごめんもう1回観して😭!!」ってなる作品でした。

中原さん、こんなに沼る作品を日本に持ってきて下さって本当にありがとうございます!!そしてこの作品に携わった俳優さんアーティストさん、スタッフの皆さん、この作品を創り上げて下さって、本当にありがとうございました!!


欲を言えば…………も、もう1回観たい!!!!!😫(笑)

#タリータウン
#TARRYTOWN
#高島健一郎   さん
#武田莉奈   さん
#山野靖博   さん
#久野飛鳥   さん
#中原和樹   さん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?