見出し画像

守るべきもの

親と子にも相性がある。

そこはしょうがない部分もあるよねと分かっていても、自分の子だから平等に愛してほしい。

なんでこの人はこんなにも偏っているのか、不思議でしょうがない。

多少なりとも最初の子への思い入れがあるのはわかるんだ、でも小さい子でもわかってしまう位表に出ているのはとても情けない事を彼は気づいてないのか。

それを見る度に絶望して、その度この男とは長くは居たくないと思う。

それでいいと、上の子だけいればいいと思っているなら尚更情けない。

小さい子が気づく位愛情に差が出ているのに上の子が気づかないはずがなく、その現状を見て複雑に思い、思春期になればその反動が起こるのは間違いないのに。

彼も二人兄弟で、弟がいる。

彼が幼い頃がどうだったかわからないけれど、何かしらの影響があったのかもしれないと今まで話を聞いたのをまとめると思う。

勝手に悲観的思考に巡らせるくらい、偏っているわけで。

暴力とかではなく態度と怒る頻度なのだけど、それを彼にぶつけてってなってもきっと変わらないだろうと思っているのでどうやっていけばいいか…。

私自身嘘が付けない性格で、彼の欠陥を三人で話しながら、悪いのはお父さんだから貴方はそのままでいなさいとしか言えず、泣いている下の子には不甲斐ない親で申し訳なくて。

離婚とかも考えたけれど、違和感は持ちながらも上の子との関係は良好だから難しい。








上田さんが出演されたカタシロリビルドを見てたら、こんな人と結婚したかったなって少し寂しくなった。

奥底まではわからないけれど、こんな風に人を傷つけたりしないと思うの。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?