見出し画像

私でもわからない私の感情

明日家に帰る。

※眠たいので文章がおかしい、眠たくなくても文章がおかしいので悪しからず。

ある事情で1週間くらい前から里帰りをしていたのだけど、初めて親父の家に宿を借りる。

母さんが倒れてから維持するのが厳しくなった小学5年生から住んでいた家がなくなり、それを元実家と呼ぶのならここは親父の家と呼ぶことになるが、あまり気にならないから不思議だ。

家そのものじゃなくて、住んでいる人間の方が重要なんだろう。今どうなっているかあまり興味が無い。(売りに出していた家を叔母が購入したので遊びに行けないことも無い)(叔母に興味がない訳では無い、負担になってはいけないからというのもある)

いやでもマジで興味がない…。

今いる家は全然掃除が行き届いてないし、気になる所は沢山あるが「親父の家」と思うと物凄く納得できる。親父の個性が出ている感じ。

私は親父が大好きなんだろうなと勝手に自己完結をしている。もう落ち着いて過ごせるので明日帰るのが名残惜しいくらいだ。

母さんにも会った。施設には入れないのでオンライン。県外だから大丈夫かなと思ったが、オンラインなら可能ということで1年半振りに近くまで来れた。建物の中で暮らしているので距離がもどかしかったが、きちんとしてくれている施設に感謝だ。

10分という短い時間はカオスな時間だった。話すことが沢山あるし、子どもは踊り出すし、よくわからないオンライン通話。元気にしているよとだけ伝わればいいかな。ごめん、母さん(笑)

最初、母さんが画面に映った時に涙は出なかった。今思い出して少し流れているが。多分直接会う事ができたら我慢できなくなってしまうのだろうな。それまでもう少し泣くのはやめたいけれど、なんとなく。私の変な意地だ。

その帰り姪っ子たちにケーキを買ってきた、最高に美味かった。出かけたのはそれくらいだ。

本当はTwitterに書きたかったけれど、フォロワーさんに嫌な気持ちにさせてしまう可能性があったのでこっちで。

次帰る時はいつなのか、未定だけど早く落ち着いたらいいな。

雨もすごかったので親父の家の掃除もあまりやる気が出なかった。次はやろうと思っているだけです。

母さんと会いたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?