真柴いくみ

真柴いくみ

記事一覧

113年4月3日 花蓮地震の【台湾 衛生福利部】義援金「クレジットカード」参加の仕方

          宜しければ、SNSでシェアしてください ⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆ ネットのクレジットカード利用は自己責任です!それが日本で誰でも知っている有名な国内ネ…

真柴いくみ
2か月前
18

台北松山空港の給水機

※ 2019.10時点の情報です さて、入国審査も済んで、飛行機に預けた荷物も回収して、ホッとする時 松山空港の1Fで、無料の給水機があるので喉が潤せます。 すっかり場…

悠遊卡(EasyCard)に小銭チャージ(加值)

※ 2019.10月 の情報です ■ 重い小銭は全部悠遊卡にチャージしよう!最近では、チャージ機は日本語に対応されてますので、漢字知らなくても安心です。 □1元コインもチ…

悠遊卡(EasyCard) 悠遊カードが突然壊れた時の対処(2)

これは、(1)の補足記事です。 ■ これ書いてる人 英語がさっぱりダメなので、全部中国語でやり取りしてました。 中国語は初学者で、文法も滅茶苦茶、語彙も少ない人なので…

悠遊卡(EasyCard) 悠遊カードが突然壊れた時の対処(1)

※ 2019.10.15 の情報です 日本人で台湾観光旅行してる人向け 取り敢えず、困った人が見る前提で、最短ルートで書きます。 ■ 市政府駅にある、悠遊カードサービスカウン…

1
113年4月3日 花蓮地震の【台湾 衛生福利部】義援金「クレジットカード」参加の仕方

113年4月3日 花蓮地震の【台湾 衛生福利部】義援金「クレジットカード」参加の仕方

          宜しければ、SNSでシェアしてください ⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆

ネットのクレジットカード利用は自己責任です!それが日本で誰でも知っている有名な国内ネットショッピングであっても同じだと思っています。万が一、トラブルが発生しても、これを書いた私は保証できません。ご了承ください。

日本国内から、日本のクレジットカード(JCB)を利用しました。

衛生福利部公設財團法人賑災基金會 公布

もっとみる
台北松山空港の給水機

台北松山空港の給水機

※ 2019.10時点の情報です

さて、入国審査も済んで、飛行機に預けた荷物も回収して、ホッとする時
松山空港の1Fで、無料の給水機があるので喉が潤せます。

すっかり場所を失念していたので、空港の職員の方に
「以前この辺りに水飲む機械があったんですけど」と聞いたら
「Subwayの裏だよ!」と教えてくれました。

■ サンドイッチのSubwayの裏にあります

第1ターミナル1階 西側国際線到

もっとみる
悠遊卡(EasyCard)に小銭チャージ(加值)

悠遊卡(EasyCard)に小銭チャージ(加值)

※ 2019.10月 の情報です

■ 重い小銭は全部悠遊卡にチャージしよう!最近では、チャージ機は日本語に対応されてますので、漢字知らなくても安心です。

□1元コインもチャージ可能

一度に紙幣15枚、コイン20枚までチャージできます。日本のSuikaやPASMOは、1円玉チャージ無理ですからね ( > _< )

チャージ上限 ← ここを見ると、上限1万元と書かれてます。
落とした時、泣くか

もっとみる
悠遊卡(EasyCard) 悠遊カードが突然壊れた時の対処(2)

悠遊卡(EasyCard) 悠遊カードが突然壊れた時の対処(2)

これは、(1)の補足記事です。

■ これ書いてる人
英語がさっぱりダメなので、全部中国語でやり取りしてました。
中国語は初学者で、文法も滅茶苦茶、語彙も少ない人なので参考程度にしてください。

■ 残高が少額だったら
移動時間とか電車賃を考えると、諦めて新しいカードを近場で買ってしまえば良いと思います。

■ 台湾人の友達のアドバイス
外国人はカードに住所紐づけとかしてないから、落としたりしたら

もっとみる
悠遊卡(EasyCard) 悠遊カードが突然壊れた時の対処(1)

悠遊卡(EasyCard) 悠遊カードが突然壊れた時の対処(1)

※ 2019.10.15 の情報です

日本人で台湾観光旅行してる人向け
取り敢えず、困った人が見る前提で、最短ルートで書きます。

■ 市政府駅にある、悠遊カードサービスカウンターで払い戻しが可能です。
パスポートの提示など不要です。

サービスカウンターのサービス時間は
月~金曜日は12:00~20:00
土日、祝日は10:00~17:00
です。
勿論、台湾の祝日ね ;D

1.本当に壊れた

もっとみる