見出し画像

ウクレレ奏法・左手なんちゃってミュートのやり方

音を止めながら弾く奏法を
「ミュート」と言います


昨日投稿した「Hawaiian Santa」のサビ部分では
左手で音を止めているのですが


厳密に言うと、響いている音もあって
完全に止まってはいないので
《 なんちゃってミュート 》
と名づけました🤣


コツは
☝️左手の指を軽く浮かせる
☝️弦から完全に指を離さない
☝️弦に軽く指が触れた状態に


この事を大切にして
左手をプッシュ・アップ
そのリズムに合わせて
右手をダウン・ダウン



そうすると
音が切れた様な響きになります



「少し曲調変えたいな」
「アレンジ加えたいな」
そんな時に
曲の一部で使うと格好良いです✨



インスタライブで
この《なんちゃってミュート奏法》をお話しました


弾き語りするなら
コードを覚えるより
ストローク(弾き方)をたくさん覚えると
演奏の幅が広がりますよ♪

ハワイアンソングのウクレレ教室@MASUMI on Instagram: "音を止めながら弾く奏法を 「ミュート」と言います ⁡ ⁡ 昨日投稿した「Hawaiian Santa」の サビ部分では 左手で音を止めているのですが ⁡ ⁡ 厳密に言うと 響いている音もあって 完全に止まってはいないので 《 なんちゃってミュート 》 と名づけました🤣 ⁡ ⁡ ⁡ この 「なんちゃってミュート」のやり方を ライブレッスン ⁡ ⁡ コツは ☝️左手の指を軽く浮かせる ☝️弦から完全に指を離さない ☝️弦に軽く指が触れた状態に ⁡ ⁡ この事を大切にして 左手をプッシュ・アップ そのリズムに合わせて 右手をダウン・ダウン ⁡ ⁡ ⁡ そうすると 音が切れた様な響きになります ⁡ ⁡ ⁡ 「少し曲調変えたいな」 「アレンジ加えたいな」 そんな時に 曲の一部で使うと格好良いです✨ ⁡ ⁡ ⁡ 左手をそのままで ただ右手をダウンストロークで弾いた時との 違いも聞いてみてね 少し変化が出ていますよね ⁡ ⁡ ⁡ 弾き語りするなら コードを覚えるより ストローク(弾き方)をたくさん覚えると 演奏の幅が広がりますよ♪ ⁡ ⁡ ⁡ MAHALO♡MASUMI ✺𓈒𓂂𓏸𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓏸𓂂𓈒✺ 🌈アロハをシェア🌈 ハワイアンスタイルのウクレレスクール イクラニ カルチャーサロン イクラニで教えてきた17年の 全てを注ぎ込んで作った 初のウクレレ本 《女性のための やさしいハワイアン・ウクレレBOOK》 が発売されました 詳しくはプロフィール欄のリンクから Amazonへ ↓ @ikulani_culture_salon #ウクレレレッスン #ウクレレ教室 #オンラインウクレレ #ハワイアンウクレレ #イクラニ #イクラニカルチャーサロン #左手ミュート #ウクレレのコツ #ハワイアンサンタ #hawaiiansanta" ハワイアンソングのウクレレ教室@MASUMI shared a post on Instagram: "音を止めながら弾く www.instagram.com


サポートいただけたら、とっても嬉しいです!Mahalo♡