小児包茎術後半年経過

もう全く問題なく過ごせている。病院には、術後2週間で一度診てもらい、その後また2週間してから診てもらって終わった。

長くても1ヶ月程度で溶けると言われた手術糸が、なかなか溶けずに残っていて気になる時期もあったが、いつの間にかなくなっていた。

何回か、その糸切ろうか?と、本人に打診したが、断られて放置していたが、いつの間にか消えていたのでほっとした。

包皮に覆われていた時と全然違って、カリとかが成長して逞しいフォルムになっていると感じる。どこかの美容整形外科のページで、早くに剥いた方が短小にならないからイイ!みたいなことが書かれていたが、あながちウソじゃないかもしれない。

次男は真正ではないから、どうしようか迷っていたけれど、同じ年齢になったら手術をしてしまおうと思う。真正でないと保険が効かないから、自由診療で10万円ぐらいはかかるだろうけど、我が家はそういう方針なのだということで通そうかなと。

昨日コメントをいただいたので、久しぶりに経過を書いてみました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?