見出し画像

どうしよう!

はじめに

やあ、おしぼりマンです。
今日は無茶苦茶ですよ。

そもそも先週、
「次はディズニーの話!」
なんて言って終わったのだからその話をすりゃいいじゃねえかと思うのですが、今日はそこが論点です。

というのも現在雑誌のことを、
ゆとりを持ちながら考えられないため、
どうしてもnoteが私のごく個人的体験に基づく日記帳になってしまうことを問題視しています。

五里霧中とはよく言ったものですが、
ぜんぜん千里霧中です。
これ続けてて意味あんのか?と毎週日曜になるたび20回くらい考えています。

ここから先はライターとしてあるまじき、ただの心の叫びです。


どうすりゃいいんだ

もう分かんねえ!ダメだ!!
とりあえず今週はこんな感じです!!

そういえばトリコの作者である島袋光年は、
「世紀末リーダー伝たけし」という漫画で
ネタが無くなったら4コマ漫画を描いて一命を取り留めていた気がします。
でもそれは毎週全国の少年たちが待ち望んでいるから成り立つわけで、このnoteはそういうわけでもありません。

これは誰あての何なのか?
何に繋がっているのか?
もう全くわかりません。
ただ書きたいから書いているのですが、それを「自分とその友達が雑誌を作るアカウント」で公開しているこの状況がよく分かりません。

ストーリーでnoteを更新したなんて報告をたいそうに行っているけど、普通に知らない野郎の知らない生活の話を読んで何になるんだって話なのです。

書きたきゃ日記帳にでも書いてろよ!と思う自分が最近は猛威を奮っているので、あまり図太くない私はひとまず訳が分からなくなっています。

まあでもこうして嘆くことで、ひとまず今週は耐えたので、あと一週間考えて来週以降も続けるのか判断したいと思います。

果たして自分は今どこに向かっているのか?
絶賛行方不明です。誰か助けてください。
私が乗っている船はもう限界です。

今週の自炊事情🍙

唐揚げ定食(爆盛り)

さてはワンパクか?


今日は予定が一切無かったので、ポテサラも切り干し大根も用意してやりました。
米も残りが冷蔵庫にあるけど、わざわざ炊くことでテンションを高めていくのがポイントです。
自分にありがとうと言いたくなるラインナップですね!

味の感想ですが、勝利を確信しました。
何に勝ったのかすらも分かっていないですが、とにかく私はこの唐揚げを食べた事で完全に勝っています!
自分、明日もかませます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?