見出し画像

MODO DRUMの音源部分を外付けドライブへの移動方法

MODO DRUMはフィジカル・モデルイングを採用したソフトウェア・ドラム音源となっています。

ただし、一部のサウンド(シンバル等金物類)は音源ファイルを使用していますので、本体ディスクに容量が少なくなってしまった場合は音源部分のみを外付けドライブへ移動できます。

音源部分は以下のフォルダーに保存されます。

Windowsの場合

Version 1.1.3以前

C:\Program Files\IK Multimedia\MODO DRUM

Version 1.5以降

C:\Users\Public\Documents\IK Multimedia\MODO DRUM

macOSの場合

Version 1.1.3以前

/Library/Application Support/IK Multimedia/MODO DRUM/MD Sound Content/

Version 1.5以降

Users/Share/IK Multimedia/MODO DRUM

次のファイルを外付けドライブなどの任意フォルダーに移動します。ドライブ名、フォルダ名では、「半角英数字」のみをお使い下さい。パスに日本語等2バイト文字が含まれているとエラーの原因となります。

Version 1.1.3以前

  • ModoDrumData_000.pak​

  • ModoDrumData_001.pak​​

  • ModoDrumData_002.pak​

Version 1.5以降

  • (キット名).pak​

例:MODO DRUM Black Oyster.pak

注意:ModoDrum.pak、ModoDrumConfig.pakなどの他のファイルを別のフォルダーに移動すると、エラーの原因となります。

ファイルを移動できましたら、MODO DRUMを起動します。以下の画像のように.pakファイルの場所が問われますので、「BROWSE」をクリックして移動先のフォルダーを選択してください。

画像1

上記ウィンドウが表示されない場合は、下記もご確認ください。

  1. Settings画面を開く(右上の「歯車」アイコンをクリック)

  2. GENERALタブ > Sound Content Folderにて「BROWSE」をクリック

  3. MODO DRUMサウンド(.pakファイル)を収録したフォルダを選択

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?