受かる気がしないのに勉強するお話

非常事態宣言該当都市になりました。

この在宅勤務を有効活用しようと思い、ほんとは小説が読みたい気分だけど、小説読むくらいなら勉強しろ自分、と思って細々と2年前のテキストを読む日々しんす先週。

2年前、思うところがありまして経営のさわりを学ぶため、中小企業診断士の試験を勉強期間2か月で受験しましたら、7科目中2科目合格しましたwww(情報・経営に合格w)。思い立ったら吉日、なんでもとりあえずトライでしょw。2か月働きながら不眠不休でテキスト読んだら、6kg痩せましたw。いや、私の脳みそレベルではよく頑張った方だとおもう!。本当はMBAを考えていたのだけど、その前に転職したい、という方が強かったので、通学よりも独学出来て、かつMBAちょうど行ってる人にきいてみたら、国内事例限定ですが、同類のことが学べると聞いたので興味を持ち、てはじめに受けてみた、ということでありました。

で、去年はいろいろ多忙で再受験できなくて、さあ今年、と思っているのですが、気が重くて思うように進みません。今年合格しないと、免除になる上記2科目の期限が切れるので、また全部受けなおすことになります。

なんで気が進まないのかというと、合格してないのに、ひととおりどこに何があるか大枠つかめたから、合格した気になっているというのでしょうか、そういう感じで、だいたいわかったからいいや、という怠慢で傲慢な考えがムクムクと沸いては打ち消しています。

しかしどちらにせよ2次は全科目について頭に入っていないといけないのだから(合格した2科目のことはきれいさっぱり忘却している自信がある)、ゼロからスタートした方がいいのだろうか。というか学校行った方がいいのかしら。

興味のあるパートはぐんぐん吸収できるのだけど、生産管理とかほんと、勘弁してほしいくらいあまり興味が持てない。ロット生産とかそういうのはまだ面白いのだけど、流れ作業中の記号とかも暗記しなければならず、これなんで△なの?!とかそこから考えてしまうので、ほんとオソイ、そして理解が遅いうえに、それを暗記する、というので、あーもういや、とかおもって、し、ま、ふ・・・書いてるの見たらわかることを暗記する必要はあるのだろうか、みたいな後ろ向きな考えになって放り投げてしまうという日々です。無駄に他の作業に熱心になってしまいます(このnoteもそうかもしれない。。)。

既存の資格もこないだ取ったばかりだと思ったらもう更新用の試験&会費納入があったりで、資格をとるとフォローアップも結構大変だな、とかおもいつつ、なんで資格という名札にこだわるんだろ、わかってたらいい気がする、とかまた思ってきたりして・・・

今日は、2年前あと1問で合格だったまだ少し興味の持てる経営法務を読破するために頑張るぞ。と思ってこっそり読んでいたけど譲渡制限会社の場合は取締役は、とか特別決議で、とかか暗記できなくてくらくらしてきてまた放りなげてしまった。。。細かすぎ。テキスト見たらわかるじゃんなんで覚えるの!(←バカ)

PS ある私立大学のMBAをリサーチしていたのですが、リタゲ広告がしつこすぎて辟易してしまいました。高い学費ってそういうとこにつかってるんだなーとおもうとちょっと興ざめw。MBA大学の粗利ってどのくらいなんだろ。すんごい利益とってるとおもうんですが、、、w

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?