見出し画像

〇🔲じゃなくて〇△🔲。中年男性はなぜ禅にはまるのか。

イエールのプロフェッサーの集団自決発言について、めっちゃ怒ってる私。
以前も少し書きました。あり得ない話なんですね。そもそもの前提が間違っているので。絶対に許さない。その賛同者も許さない。

そもそもその疑問を問いかけること自体がナンセンスなのですから、本件について議論すること自体意味がないんです。なので集団自決の話についてはここでは書かない。以前も書いたし⚓

で、なんであんな馬鹿みたいな眼鏡をかけているのかと思うでしょ。本人談でも適当に説明して受け流している。そこで気づいたんです。あの眼鏡って鼻で△なんですね。
なので眼鏡と顔とあわせて、〇△🔲が完成する”クリエイティブ”眼鏡なのです。で、〇△🔲といえばこちらでしょ↓

あるいはこちら

この眼鏡のデザイナーはフランス人だそうで、おそらく禅フリーク。フランス人あるあるw。
南フランスの風便り (bijafrance.com)

フランス本国で最も人気の高いグレード”ZEN”の魅力を実感!ディスカバー “ZEN” キャンペーン『DISCOVER “ZEN” Campaign』9月1日(金)より特別2大キャンペーン開始! | ルノー・ジャポン株式会社のプレスリリース (prtimes.jp)


で、〇△🔲というのはおもっくそ禅ワールドでして、
建仁寺の庭・ちょうおんてい潮音庭と〇△☐の庭の石の不思議 | 京都きもの巡り (kyoto-kimonomeguri.com)

〇△☐乃庭 単純な三つの図形は宇宙の根源的形態を示し、 禅宗の四大思想(地水火風)を、地(☐)、水(〇)、火(△)で象徴したものとも言われる。

特にこちら仙厓は様々な解釈があるのですが、いずれにせよエモいw。私からみればすくなくとも”その前に自分のパンツをあらいたまえ”とおもうよね。

円相図 - 九大コレクション | 九州大学附属図書館 (kyushu-u.ac.jp)

筆のかすれも気にとめず、いびつな形に描かれた円相。禅宗では、円相は悟りの境地や宇宙観を表す大切な図様である。しかし仙厓はそれを餅に見立て、そんなものは茶菓子にして食べてしまいなさいと言うのである。仙厓の悟りにとらわれない禅の精神の表れといえよう。しかしこの賛には、「これくふうて」の「こ」がない。他の3人の賛によれば、「こ」の字は大ネズミが食べてしまったという。 

わしゃ死にとうない 仙厓/出光佐三・出光美術館|骨董品・美術品買取こたろう (kotto-kotaro.com)


この仙厓という人は、僧侶でありつつも自分の悟りきれなさを△に例えていたそうでつまり、〇=完全な悟り △中途半端な悟り=座禅の状態 🔲=それ以外 的なことなんでしょう。。かす(あ、ごめんなさい)。

私、こういうのほんときらいなんです。迷惑だから。
でもさ、ある程度名を成したおじさんというのは中年期以降にこういったものにはまっていくというのは、あっちを向いてもこっちを向いてもありますでしょ。

で、おもった。

なんで?

教科書にかいてるの?そうしろって?

かきかけ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?