見出し画像

映像で見る日記

好きなYouTubeチャンネルの一つは、「miku/未来」さんという方のチャンネル。

特に好きなのは台湾での生活を映していた数年前の「TAIWAN DIARY」シリーズと、東京での今の暮らしを映している「TOKYO DIARY」シリーズ。
その次に好きなのは、ルーティンシリーズ。

自分を大切に、彩り鮮やかに、穏やかに、豊かに暮らしたいって思ってるひとにはぜひおすすめしたい。

自分の生活が怠惰になった時とか、やる気がなくなった時とか、全然そんなことなくても突然観たくなって、チャンネルを開きます。

観るといつも刺激をもらえるし、目からも耳からも楽しめる美しいVlog!

わたしも何か自分の生活をちょっとスイッチしたいって思ったな〜今日も。
今日の夕飯を変えるだけでもいいし、デザートを増やして自分の時間を取るのでもいいし、ただ置いてあるだけになってた間接照明をつけてみるだけでも、なんだかすごく気持ちがガラッと変わるんじゃないかなって!


会社でね、「前向きになる言葉」っていうのを募集してて、せっかくだから応募しようと思ったんだけど一向に思いつかなくて。

普段何に支えられてるかなー、わたしを鼓舞してくれるのはどんな言葉かなー、って結構真剣に考えたけどなかなか出てこない。笑


別に前向きでなくてもいいし!
後ろ向きだと色々厄介だけど、前向きになりすぎて疲れてしまうのもなぁ。

推しには生きる活力をもらうし、こうやって文章を吐き出してることで自分と向き合えて、その都度気分に合う音楽を聴いて、ドラマを観て人間でおもしれ〜って感じたり、ラジオを聴いて笑ったり、体を動かしたり、ひととご飯を食べて美味しいねって言い合ったり、そういう複合的な毎日で生きてるな。

ある言葉一つでハッとさせられることもあるけど、もっとなだらかな要素の繋がりとか繋がりがあって、やっとバランス良く毎日を過ごせる。

だからなのか、日記が好きだなあ。
文字でも、映像でも、いいんだけど。
小さいことが積み重なって組み合わさって、今日ができて、それがまた明日へ続いていくんだよね!

なんか語ってしまった(笑)

じゃあまた明日〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?