見出し画像

2020年ささぼー軍団流行語大賞発表!!

※注意!この記事は筆者の腕の無さにより読みづらくなっているかもしれません。「全く入ってこない」という人は頑張って読むかとりあえずモスクワに行ってください。

 ハローモーニングおやすみなさい。RIKUと申します。
 ささぼー軍団のファンとして、Youtubeで歌を歌ったりしている者です。
 2020年ささぼー軍団で生まれた様々な語録。その中から勝手に大賞を決めたいと思い、リスナーの皆さんへ向けてアンケートを取りました。
 今回はアンケートの結果、見事獲得ポイント数Top10に輝いた語録を発表したいと思います。

 この企画が成立したのは、投票して下さったリスナーの皆さん、アンケートの拡散に協力して下さった公認切り抜き士ことTYさん、そして何より数々の印象的な語録を残したささぼー軍団のおかげです。本当にありがとうございます。

 前置きはこれくらいにして本題へ。
 さぁ、いくぞ!(流れ出す民謡~♪)

1.アンケートの概要

 〇集計期間:12月25日~12月29日
 〇有効投票数:504
 〇大賞の決定方法:ノミネートされた語録の中から、第1位5pt、第2位4pt、…という形で第5位まで投票。総合ポイントで決定。
 〇ノミネートされた語録:全19種
  ・アウトか?
  ・ありえない!ありえなくない?
  ・うぃーす!こんちゃーす!
  ・うがい助かる
  ・上振れろニッポン
  ・榎本
  ・クレイジー
  ・こいずみそういちろう
  ・サイコパス
  ・全然いい!むしろありがとうまである!
  ・トイザらスプレイング
  ・トンカチ
  ・ニャンジロー
  ・馬鹿だ
  ・バケモンだ!
  ・恥知らずON AIR
  ・没入するな~
  ・○○○○また来て○○
  ・民謡
  (50音順)
 ノミネートされた語録は、その使用頻度と瞬間最大風速を基に筆者の独断と偏見で選ばせていただきました。
「あの語録も入れてほしかった!」というご意見も多数いただいておりますので、当記事の最後に気になったコメントと共に一部ご紹介させていただきます。

2.第10位~第4位まで

 それではランキングの発表に移ります。
 まずは第10位~第4位までを獲得ポイント数と共に一気にどうぞ!

 第10位 トイザらスプレイング 291pt
 第9位 恥知らずON AIR 307pt
 第8位 クレイジー 327pt
 第7位 アウトか? 349pt
 第6位 没入するな〜 369pt
 第5位 トンカチ 456pt
 第4位 〇〇〇〇また来て〇〇 528pt

 10位以上と11位以下では獲得ポイントにやや差があり、ランキングに入った語録は名実共にTop10と言って差し支えなさそうです。
 初出が初期の動画である「トイザらスプレイング」「恥知らずON AIR」から、今年10月に行われた「ささZONeCup」で生まれた「没入するな〜」まで、幅広い時期の語録がTop10入りを果たしました。

3.Top3発表!

 いよいよTop3の発表です。大賞に輝くのは?


第3位 上振れろニッポン 903pt
 初出は「【実写】紙のデュエルマスターズやるぞ!【デュエルマスターズ】」。前向きでキャッチーなこの言葉は初めて使われて以降もラダーを中心に使われました。対義語(?)の「下振れろたかひろ」も「下振れろ〇〇」という形でよく見られました。
 ポイント獲得数は第3位でしたが、1位票の獲得数は2番目に多く、この言葉に魅了されたリスナーは多かったようです。


第2位 全然いい!むしろありがとうまである! 1144pt
 相手にブン回りされても自分の引きが悪くても「全然いい!」の精神を彼らは忘れませんでした。
 ささぼー軍団は配信時間に遅れる事が日常茶飯事でしたが、その度に「遅刻は全然いい!」「遅刻はありがとうまである!」というコメントが流れるのもお約束となりました。
 「この言葉を座右の銘にしている」というリスナーの声もあるほど、多くのリスナーの心に残りました。


第1位 バケモンだ! 1802pt
 1位票の内の50%以上を獲得し堂々の大賞に輝いたのは、やはりささぼーの代名詞的台詞でした。汎用性の高さと個性の強さを両立し、つい口にしてしまう人もいたのではないでしょうか。
 ささぼー軍団から対戦相手に発するだけでなく、リスナーからささぼー軍団に向けて使われる事も多く、「ささぼー軍団=バケモン」というイメージは今や揺るぎないものとなりました。


という訳で、2020年ささぼー軍団流行語大賞は「バケモンだ!」に決定いたしました!!!おめでとうございます!!!

 以下、Top10の再掲です。

 第10位 トイザらスプレイング 291pt
 第9位 恥知らずON AIR 307pt
 第8位 クレイジー 327pt
 第7位 アウトか? 349pt
 第6位 没入するな〜 369pt
 第5位 トンカチ 456pt
 第4位 〇〇〇〇また来て〇〇 528pt
 第3位 上振れろニッポン 903pt
 第2位 全然いい!むしろありがとうまである! 1144pt
 第1位 バケモンだ! 1802pt

4.いただいたコメントのご紹介

 最後に今回のアンケートでいただいたコメントの一部をご紹介したいと思います。

 〇「ロシア代表クローンバイス、訳も分からずもかなり好きです」「こあくのしょんげんとカゲンオザが好き」「クラックも欲しかった!」
 上記以外にも「あの語録も入れてほしかった」というご意見たくさんいただきました。投票を記述式にしようかとも思いましたが、集計の手間を考えてこのような形とさせていただきました。自分にとっての一位が無かったという人がいたらそれは兜脱ぐわ。

「うがい助かるを初めて言った人です。まさかノミネートされるとは思ってませんでした」
 集計後に気づいたんですが「うがい助かる」はリスナー発信ですね。今やうがい難民が生まれる程になりました。すごい。

「コンタクトレンズのスープをご飯にかけてバキュームクロウラー」
…バケモンじゃない?

「素人ですがクイズ作家をやっていますので、ささぼークイズ的な企画がまたあればガチで作ります!」
 自分も参加したささぼー軍団クイズは相当良くできてました!リスナー発信の企画も盛り上がるとよいですね。

「今年はささぼーと共にある一年だった!最高だった!」「2021年もささぼー軍団応援しているぞ」「ささぼー軍団愛してます。いつもありがとうございます」

「このような企画を開催していただきありがとうございます。上振れろニッポンは辛いときの支えの言葉になっています。ささぼーファミリー、視聴者の方々、いつも楽しい時間をありがとうございます!来年もよろしくお願いします!!」

 2020年は大変な一年でした。一人一人に辛いことがあったと思います。
 そんな中だからこそ「全然いい!むしろありがとうまである!」と前向きに進むささぼー軍団に元気をもらった方は多いのではないでしょうか。
 大賞に選ばれたのは、そんな3人へリスナーが送りたい言葉だったのかもしれません。

 ささぼー、ちゃんなべ、おっしーへ。
 リスナー全員でハモりましょう。

 せーのっ

 「バケモンだ!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?