見出し画像

16日目 キタナキウサギ

最近デカいピーターラビットと寝ている娘が、毎晩ぴょんぴょん!って呼ぼうとしてるんだけど、若干舌足らずで、パょんパょん!ってなってるのジワる。2歳です。

うさぎ繋がりですが、見た目はどっちかって言うとハムスターとかネズミみたい。耳が短く丸いウサギで、よく鳴いてコミュニケーションをとっています。

日本では北海道にキタナキウサギの亜種であるエゾナキウサギがいます。高い山に住んでいるイメージはありますが、ステップ気候にいるやつもいるそうです。

高山に住んでるやつは温暖化で顕著に減っているどの報告もありますが、ウィキでざっと調べても、調査不足が多く、生息数の調査が期待されます。

こんなかわいいやつは、保存活動が活発になりやすいとこで、まあ…いいことですね。指をくわえてみている動物たちにも愛の手を。