ちゃ〜んと、うけとること。

はい、もう、本当に幸せなことがあったので自分のためにここに残します。


「生まれてきてくれて、私に出逢ってくれてありがとう。」


私は人の誕生日が好きで
なぜかというと「生まれてきてくれて、私に出逢ってくれてありがとう。」
という言葉を言えるからだ。
普段から思ってるけど、普段から言ったらあやしいから。


この度、大切な人たちにその言葉をもらった。


自分はよくわたすその言葉を、人からもらうのは初めてだったかもしれない。


ーーーーーーーーー
🌼いなり「生まれて来てくれてありがとう。たった1人しかいないさんちゃんに出会えた自分、幸運すぎるなっていつも思う。」
(そうだね、お互いたった1人しかいないのに出会えたんだ。奇跡だね。)
🌼さきちゃん「人生で初めて、本当に初めて、『生まれてきてくれてありがとう、この世に誕生してくれてありがとう、この人が生まれてくれた事実が本当にめでたいことなんだ』って意味合いで誕生日おめでとうって言ったよ。」
(幸せ過多で体調不良になるくらいに嬉しい。言葉も絵もありがとう。)
他にもたくさん。ありがとうございます。本当に。
ーーーーーーーーー



私は
形があるものでも形がないものでも、何かをもらったら
「うわぉ、どうしよう。もらっちゃった。同じくらい素敵なものを返さなきゃ。」
みたいな心になっていた。ありがとうの気持ちが大きすぎて、どうしたらいい?って。



ちゃんと受けとめてなかった

けど、
受けとらざるをえない、莫大な幸せをもらったことによって
そうじゃないなぁ〜って気づかさせてもらった。
というか自分をめっちゃめちゃ怒りたい。コラァ!
本当に、自分史上最大級のコラァ!

ちゃんと受けとめてなかった。
お返ししなきゃ、に邪魔されてた。
(だからたっすたくさん怒ってくれたのか。これは説教だわ。ありがとう。)



ちゃんと渡してくれたものを受けとることは


渡してくれる行動や
そこにこもってる気持ちや
使ってくれた時間や
渡してくれるその人の存在や
その人と出会えてまた思い出を増やせた幸せも
全部受けとるってことだ。
自分にちゃんと「幸せだね」「嬉しいね」って言って気づかせて心に刻む行為なんだなぁ。



「どう返したらいい?どうしたらいい???」
と聞く私に、

「何も返さなくていいんだよ。もう、もらってるから。」


ってぽんぬ(大好き)もえなちゃん(大好き)もちゃんみね(親族)もハルナちゃん(心がマリアナ海溝)も言ってくれた。あかりん(まぶ)はいつも言ってくれるね、歌もありがとう。

受けとり上手って言ってくれたのすけ(ファン)、受け取り上手になれたのはみんなのせいだよ。

このあったかさを忘れないように
いつでも取り出せるところにおいておこう


あげる幸せも、受けとる幸せもどっちもいいなぁ〜
私は、何かをわたして喜んでもらえた時の幸せが一番嬉しいってよく知っていたけど
ちゃ〜んと受けとるってことはおんなじくらい幸せだってわかった。
そしてちゃ〜んと受けとったってこと自体が、わたしてくれた人へのお返しにもなるのねって知った。


だって受けとってほしくて、喜んでほしくてわたしてるんだもんね。
いや、本当に悔い改めろ自分。コラ〜〜〜、本当にコラ〜〜〜!

心を込めて渡したのに、
「ごめんね、大変だったよね」と言われたりしたらしょんぼりしちゃう。
「ありがとうパラダイス!!!!!!!」って言って飛び跳ねてほしいのに。笑

そして、私は今後何かをわたすときは
日本人特有のつまらないものですが…じゃなくて
「最高のプレゼントだよ、幸せ攻撃!!!」って言って渡そうと思う。
(つなさんありがとう。)

幸せや感謝が手わたされて、あったかく広がっていく世界に自分を置く。
そして、ありがとうパラダイス人間として飛び跳ねて生きていく。


ぷぷぷ。


ーーーーーーーーー
さやちゃん、おむりん、かずきくん、たきみや、いとちん、たっす、さきちゃん、のすけ、くらこ、まさき、あかりん、ハルナちゃん、りかこちゃん、あやぱん、ちゃんみね、えなちゃん、さちちゃん、ぽんぬ
スペシャルありがとうパラダイス。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?