見出し画像

elementary OSにOnedriveをマウントする方法

最近のプライベートではLinuxで行うことが多くなった。PythonのコードやSQLite3のDBをWindowsと共有するのが面倒だったので、LinuxにOnedriveをマウントしてみました。その時の備忘録です。

ちなみに今回のディストリビューションは、elementary OSです。ウィンドウマネージャーがMac風らしい。

以下は、参考にしたURLです。

手順

1.Curlのインストール

すでにCurlコマンドがインストールされているならここはスキップします。
ターミナルから下記のコマンドを実行します。

sudo apt install curl

Curlコマンドについて
Curlコマンドは、サーバーからまたはサーバーへデータ転送するコマンドです。

2.Rcloneのインストール

Rcloneはいろいろなネットワークドライブと同期してくれる便利なコマンドです。今回はOnedriveをLinuxにマウントするために利用しました。

curl https://rclone.org/install.sh | sudo bash

”curl https://rclone.org/install.sh”の部分はネットからインストール用のシェルスクリプトをダウンロードしてきます。
次の”|”でダウンロードしてきたシェルスクリプトを"sudo
 bash"に渡してシェルスクリプトを実行します。

インストールは、画面の質問に答えていきましょう

  1. 最初に新しいリモートを作るか聞いてくるので”n)Nwe Remote"の"n”を選択します。

  2. 設定の名前を聞いてきますので、わかりやすい名前をつけます。
    name>onedrive-remote とつけました。

  3. どのネットワークドライブに接続するか聞いてきますので、”Microsoft OneDrive"の番号を入力します。

  4. 質問はデフォルトがあるものは、なにも選択せずにEnterキーを押しました。

  5. 途中でブラウザが開きOneDriveへ接続する画面が出てきますので、IDとパスワードを入力します。(設定によっては、認証アプリで承認する必要があるかも。私はこちらでした)
    認証が完了したらブラウザは閉じてもOKです。

  6. 最後に”e/n/d/r/c/s/q> ”の質問に"q"を入力すればインストールは完了です。

3.Onedriveをマウントするフォルダーの作成

OneDriveをマウントするフォルダーを作成します。

~$ mkdir onedrive-mount

4.RcloneでOnedriveをマウント

ターミナルから下記のコマンドを実行します。

rclone --vfs-cache-mode writes mount onedrive: ~/onedrive-mount/ &

"onedrive-mount"の部分は、自分のマントフォルダーの名前に変更します。

5.crontabで起動時にOnedriveをマウントする

今までの設定だけでは、再起動時にマウントが解除されるので、crontabコマンドで起動時に先程のコマンドが自動実行されるようにします。
ターミナルで”crontab -e"を実行します。

~$ corontab -e

エディタが開きcrontabの設定ファイルが開きますので、最終行に下記を入力します。

@reboot rclone --vfs-cache-mode writes mount onedrive: ~/onedriv
crontab -eを実行したところ

[ctrl]+[o]で書き込み、
[ctrl]+[x]でエディタを終了させます。

パソコンを再起動して、Onedriveがマウントされていれば作業は完了です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?