マガジンのカバー画像

100本ノック創りのDNA すごい研修プログラム開発バイブル

21
企業研修サービスを提供する「アルー株式会社」。創業メンバーの池田が研修プログラム開発ノウハウ/ストーリーを綴ります。
運営しているクリエイター

#ハーバード流交渉術

100本ノック創りのDNA ~すごい研修プログラム開発バイブルnote版~

はじめまして。企業向け研修サービスを提供する「アルー株式会社」(https://www.alue.co.jp/)の池田祐輔と申します。 私は2001年4月に新卒で外資系コンサルティング会社A.T.カーニー株式会社に入社をし、コンサルタントとして複数の企業のプロジェクトを経験した後、2003年10月にアルー株式会社の創業に参画しました。(創業当時の社名は、株式会社エデュ・ファクトリー) 以来、約18年現職を続けております。 アルー株式会社について冒頭でも記載させていただいた

ノック10本目:ネゴシエーション100本ノック ~機能とアートの融合~

<プログラム概要> ビジネスにおける交渉(ネゴシエーション)の基本スキルを身につける研修 作り込まれたケーススタディが特徴的 2008年1月、私は担当していた営業部で、当時新卒2年目メンバーのKさんの営業によく同行しておりました。 「ネゴシエーション100本ノック」は、Kさんのお客様である外資系広告代理店様の案件で開発をすることになったのでした。 (Kさんは2021年春まで在籍。その後人事、カスタマイズ部門でご活躍いただきました) 外資系広告代理店様との取引は2007年1