マガジンのカバー画像

100本ノック創りのDNA すごい研修プログラム開発バイブル

21
企業研修サービスを提供する「アルー株式会社」。創業メンバーの池田が研修プログラム開発ノウハウ/ストーリーを綴ります。
運営しているクリエイター

#リーダーシップ

100本ノック創りのDNA ~すごい研修プログラム開発バイブルnote版~

はじめまして。企業向け研修サービスを提供する「アルー株式会社」(https://www.alue.co.jp/)の池田祐輔と申します。 私は2001年4月に新卒で外資系コンサルティング会社A.T.カーニー株式会社に入社をし、コンサルタントとして複数の企業のプロジェクトを経験した後、2003年10月にアルー株式会社の創業に参画しました。(創業当時の社名は、株式会社エデュ・ファクトリー) 以来、約18年現職を続けております。 アルー株式会社について冒頭でも記載させていただいた

ノック5本目:プロジェクト型リーダーシップ  ~シミュレーション&フィードバックとセクシープロジェクト~

<プログラム概要> プロジェクトリーダーに必要となるリーダーシップを学ぶ研修 シミュレーション体験と受講者同士のフィードバックを通じてリーダーシップ開発をする 「プロジェクト型リーダーシップ」は、私の記憶の中で最も大変だった研修プログラムです。開発に着手をしたのは2006年8月頃。完成は2007年1月。当時の事業提携パートナーであった研修会社C社様との共同案件であり、大手金融機関を顧客とした研修開発でした。 受講対象者は、40歳前後の管理職手前、営業第一線で活躍している方

ノック9本目:パスタブリッジ ~プラオリティとセレンディピティ~

<プログラム概要> パスタで橋を作るというワークを通じて、プロフェッショナルの心構えを学ぶ研修 「パスタブリッジ」はアルーが開発してきた研修の中でも、極めて異色のプログラムです。 株式会社エデュ・ファクトリー(アルー創業時の社名、2006年前半まで)は当時企業研修ではなく、新卒採用支援の事業を行っていました。企業が学生の方向けの会社説明会等で自社理解を促すために、ビジネスゲームやグループワークを実施することが増加しており、当社はその制作を受託していました。 パスタブリッ

ノック11本目:自分から動くことで人を動かすリーダーシップ100本ノック  ~伝説の開発プロジェクト~(前編)

<プログラム概要> 若手社員向けリーダーシップ(ジュニアリーダーシップ)を学ぶ研修。 中堅社員向け研修分野におけるアルーの最大のヒット商品。 「自分から動くことで人を動かすリーダーシップ100本ノック」の開発ストーリーは、本note記事初の前後編でお届けさせていただきます。開発のポイント「DNA」については、後編にまとめて記載をさせていただきます。 <すごい開発バイブル まとめて読まれる際はこちら↓> 本プログラムは2008年7月~11月に開発をしました。現在はアルーを

ノック11本目:自分から動くことで人を動かすリーダーシップ100本ノック  ~伝説の開発プロジェクト~(後編)

<プログラム概要> 若手社員向けリーダーシップ(ジュニアリーダーシップ)を学ぶ研修。 中堅社員向け研修分野におけるアルーの最大のヒット商品。 前編に引き続き「自分から動くことで人を動かすリーダーシップ100本ノック」の開発ストーリーをご紹介させていただきます。 本プログラムは2008年7月~11月に開発をしました。現在はアルーを代表する中堅社員向け100本ノック研修です。某企業様の3年目研修の大型コンペで、最終的に競合であった大手研修会社様に勝利した案件でした。 コンペテ