マガジンのカバー画像

100本ノック創りのDNA すごい研修プログラム開発バイブル

21
企業研修サービスを提供する「アルー株式会社」。創業メンバーの池田が研修プログラム開発ノウハウ/ストーリーを綴ります。
運営しているクリエイター

#研修開発

100本ノック創りのDNA ~すごい研修プログラム開発バイブルnote版~

はじめまして。企業向け研修サービスを提供する「アルー株式会社」(https://www.alue.co.jp/)の池田祐輔と申します。 私は2001年4月に新卒で外資系コンサルティング会社A.T.カーニー株式会社に入社をし、コンサルタントとして複数の企業のプロジェクトを経験した後、2003年10月にアルー株式会社の創業に参画しました。(創業当時の社名は、株式会社エデュ・ファクトリー) 以来、約18年現職を続けております。 アルー株式会社について冒頭でも記載させていただいた

【保存版】まとめ:研修プログラム開発ノウハウの全体像と要点

アルー株式会社の100本ノック研修プログラム開発のノウハウをまとめた「すごい研修開発バイブルnote」をこれまでお読みいただきありがとうございます。13の研修プログラムについて、開発の背景ストーリーとノウハウ(DNA)を綴ってまいりました。 <すごい開発バイブル まとめて読まれる際はこちら↓> 序文にも記載をいたしましたが、元々私や当社創業メンバーは教育研修業界出身ではなく、創業当初は手探り・試行錯誤ばかりでした。お客様向けに一つ一つ研修プログラムを開発しお届けしていく中

ノック11本目:自分から動くことで人を動かすリーダーシップ100本ノック  ~伝説の開発プロジェクト~(後編)

<プログラム概要> 若手社員向けリーダーシップ(ジュニアリーダーシップ)を学ぶ研修。 中堅社員向け研修分野におけるアルーの最大のヒット商品。 前編に引き続き「自分から動くことで人を動かすリーダーシップ100本ノック」の開発ストーリーをご紹介させていただきます。 本プログラムは2008年7月~11月に開発をしました。現在はアルーを代表する中堅社員向け100本ノック研修です。某企業様の3年目研修の大型コンペで、最終的に競合であった大手研修会社様に勝利した案件でした。 コンペテ

ノック13本目:グローバルコミュニケーション100本ノック ~グローバル人材育成への第一歩~

<プログラム概要> グローバルビジネス競争の時代に必要となる異文化コミュニケーションの基本スキルを学ぶ研修。アルーのグローバル人材育成プログラムの第一弾 「グローバルコミュニケーション100本ノック」は、本noteにて取り上げる最後の研修プログラムとなります。 「グローバル人材育成」というテーマに私が興味を持ったのは2009年11月頃のことでした。この時期は非常に迷っていたタイミングでした。2003年に創業後、試行錯誤を繰り返しながらお客様のご要望にお応えし数多くの研修プ