見出し画像

一粒万倍日(じゃないけど)のステキなご縁  〜阿佐ヶ谷周辺

2022/1/31
阿佐ヶ谷神宮の1月限定の『打ち出の小槌』の神むすびが、今年身に着けるために欲しかった。でも、なかなか時間が取れなくて、やっと時間が取れた今日に照準を合わせ、行くことにしてた。

朝の渋滞もあり、2時間かかってやっと『阿佐ヶ谷神宮』に到着した。先に三貴神、伊弉冊・伊弉冉・日本武尊の合祠、猿田彦大神、菅原道真公に向かい新年のご挨拶と長男坊の進路が決まった御礼後、神むすびを買いに向かった。

(みなさん、受験に合格【五角】しますように🙏)

な、無い。
今日の目的の『打ち出の小槌』の神むすびが無い💦

巫女さんに聞いてみると、10日くらいには売り切れてしまったとのこと。
あぁ、甘かった。
去年は買えたのに、今年は残念。でも、去年見なかった種類があった。それは…、

『雅 朱鷺色🪶』 もう一目惚れ❤✨してしまった(笑)
『道ひらき』は猿田彦大神かな。去年見かけなかったかも。8角が付いてるのは、八方除け??

悩んで、悩んで、3つも購入してしまった💦
今年はこの3つのうちのどれかを、2月4日から着けるよう。どれにしよっかな〜、今から楽しみ🎵

せっかくここまで来たのだからと、次は『馬橋稲荷神社』を目指した。地図では近いのに、行き止まりが多く『馬橋稲荷神社』まで苦戦した💦
ここは、稲荷神社なのに、鳥居に龍があしらわれている、カッコいい神社。

紅梅の香りと桃園川の水音が、とても心を穏やかにしてくれる『イヤシロチ』のようだった。

何より穏やかな感覚が強かったのは、『斎靈社』

風が迎えてくれて、居心地よくてまったりのんびり眺めていた。

一通り境内を隈なく歩いて、社務所で龍の手拭いと御朱印を購入し、何となくおみくじしたくなって、100円を投入したら…

バサバサバサッ

?何だろう?と音がした方へ目を向けると、

なんとまぁ、でっかいミミズク🦉😳😳
野生なの?ねぇ、野生でミミズク🦉って阿佐ヶ谷にいるの??

一人コーフンしながら、ただただ、このミミズクを連写してた。
すると、白髪のおじさんが来て、ミミズクを腕に乗せると、岩の上に移動させた。

「このミミズク飼っていらっしゃるんですか?」
コーフン冷めやらぬまま、早口でおじさんに話しかけた。おじさんは穏やかに、
「人慣れした【シベリアワシミミズク】だよ。」
と教えてくれた。
そのシベリアワシミミズクは、まんまるのクリクリおめめで、音がする方向へ首をキョロキョロさせていた。

チョーかわいい💞💞

するとおじさんは、シベリアワシミミズクの飛んでる写真を撮りたいか?と聞いてくれたので、迷わず是非に!!と応えた。

なんて素晴らしいアングル👏👏👏
その後、動画まで撮らせてくれた優しいおじさんの正体は、『ふくろうの学校』(@http://owl4you.com)の代表の五十嵐さん。ふくろうのノウハウを伝授してくださるスゴい人。そして、カッコいい飛行を魅せてくれた【シベリアワシミミズク】のイリヤ。とってもお利口さん。『馬橋稲荷神社』にも五十嵐さんが育てたフクロウが、飼われているとのこと。フクロウは、とても飼いやすく懐いてくるかわいい猛禽類なんだそう。
確かに、めちゃくちゃラブリー❤
ご興味がありましたら、こちらへどうぞ。五十嵐さんから掲載の許可もらってます👍

イリヤ、私のために3回も飛んでくれてありがとう🍖カッコよかったよ❗
ナデナデもさせてもらって、すっごいいい出逢いといい経験したー🤩✨


最後は、東京のへそ『大宮八幡宮』へ。
ここは、

御祭神は、応神天皇・仲哀天皇・神功皇后。また、スサノオノミコトの『蘇民将来子孫也』の逸話を神倣い、笹の葉で肖り祈念している。

また、摂社末社で

天満宮、若宮神社、稲荷神社、水神社がある。
また、かえる(蛙🐸)にあやかり

ここは、なんで天皇を御祭神としているのにスサノオノミコトとの繋がりなのか、大宮との所縁は氷川神社じゃないのか、スケスケの社紋は初めてだったりなど、正に習合し過ぎて気になることだらけだけど、なんかわからないけど、いい感覚があったのは確か。

多分、子育ての神様がいつも頑張ってるねって褒めてくれたように思う。

世の中のお母さんたちに、ここの裏側に行ってみたらいいと思う。
一生懸命子どもたちの成長を支えているお母さんを、穏やかに温かく包み込んでくれる光があるから。お母さん、いつもありがとうって。


今日も、いろんなステキな出逢いと気付きに、感謝でいっぱいの一日になった。
どうもありがとうございます👏👏👏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?