れなれなサロン一期生募集まとめ

SNSとWEBの世界に入って14年の竹村玲奈さんが
2018年10月誕生の#れなれなサロン 1期生の募集開始

●#れなれなサロンとは?
・各種SNS、そしてブログで発信力を持つ
・自分の好き、得意を生かす
・インフルエンサーとしてのマインドを身につける
・「自分を商品」とする生き方を実現するサロン

●どんな人を対象としているか
・インフルエンサーマーケティングについて知りたい人
・発信力を身につけて、WEBで仕事をしていきたい人
・インフルエンサーマーケの企画に参加してみたい人

●#れなれなサロンで大切にしたいこと
1.小さな一歩を大切にする
2.お互いの成長を喜ぶ
3.心をどんどん鍛える

●#れなれなサロンで伝えたい事
・インフルエンサーマーケティングで経験してきた事
・インフルエンサーマーケを行う企業さんが求めている事
・企業さんに選んでもらうための準備
・メンバーの強み発掘
・中国市場のインフルエンサーマーケについて

●サロンサポートメンバー
会長:KUMAP氏(@kumapadsense)
相談役:いちげし(@booichiro)
秘書:タマちゃん(@nudiebeans)
象徴:クレメア氏(@cremea_tw)

●れなれなさんからのメッセージ(原文ママ)
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
れなれなサロンは、インフルエンサーマーケティグを学ぶ場所としてサロンをオープンさせることになりました。

mixiを活用して、経営者に会いに行き。
大学生の頃には、カウンセリングサロンオープン。
Facebookで1ヶ月半で友達5,000人(現在フォロワー合わせて19,000人)
インフルエンサーとしてお仕事をいただきながら、今もウェブの世界にいます。

もちろんこれまでの歩みは順風満帆ではありませんでした。出産後にはお仕事の依頼がなくなったり、離婚して、シングルマザーとして働くことによって、叱咤激励のメールをいただくこともありました。

心がチクリと痛むことはこれまでもありましたが、それでもこのウェブの世界が好きで、パソコン一台から、その画面の先に広がっていく無限の可能性が大好きで、今もこうして発信を続けています。

ワードプレスのレッスンを初心者向けにやっています
周りを見渡せばすごい人はたくさんいます。だけど、諦めたくない。もっと発信力を身につけ『必要な時に、必要なメッセージを、必要としている人の元へ届けることができる』そんな存在になりたいと考えています。

インフルエンサーマーケティングも本当にさまざま。形を変えながら進化をしています。TwitterやFacebookでの発信力を持つ人だけでなく、インスタグラマーやユーチューバーが誕生しました。

若い世代では「TicTok」が流行り、「17Live(イチなな)」や「Showroom」などの課金可能なライブ配信、これからはライブコマースも加速していくことでしょう。

今活躍している人たちも、はじめはみんなゼロからのスタートだったはずです。
自分の魅力を知り、得意を活かし、発信し続け、企業側から見つけてもらうこと。
あなたを見てくれているファンや読者さんを大切にしながら増やしていくこと。
そんな時を経て、今があると思います。

今度は私たちの番です。
まだ見ぬ世界にチャレンジしていきましょう。

発信していく中で、不安になったり傷つくことも起こるかもしれません。
夢中になって行動していくうちに、身近な人とのすれ違いも起こることもあるかもしれません。伸び悩むことだってあるはずです。

でも、そんな時に、オンラインサロンという場があなたにとっての心の拠り所となり、それでいて、力を充電して、飛び立てる場所になれたら幸いです。

もちろん自己責任、自立の心は大切。
だけど、成長する時の痛みを一緒に分かち合えた仲間や場所は、数ヶ月立っても、数年立っても、思い出して笑いあえる共通の話題となるはずです。

どんなSNSが出てきても「その人の持つ魅力」そして「人間性」が大切です。サロンに関わるみなさんが、その人の持つ人間性を発揮して、たとえ、はじめは小さくても、小さな渦を作り、多くの人へと影響を与える存在になっていくことを応援しています。

れなれなサロンで待っと〜よ💖


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?