好きなワイナリー⑨

①で書いた麻井宇介さんの愛弟子たちウスケボーイズの一人、城戸ワイナリーを御養子さんとして継がれた城戸亜紀人さんが経営されるkidoワイン。

あまりの評判で発売日には早朝から大渋滞、近隣にご迷惑をかけるからといつしか抽選方式の通信販売、あるいは特別な酒屋さん経由で購入でき、自分は今まで10回ぐらい応募して2回ぐらい当選、貴重なワインを楽しませてもらってます。

こんな感じでオークションに出すために買い付ける悪い輩もいることを城戸さんも悲しんでいてホントに飲みたい方へ行き渡るよう苦心されているよう。

このワイナリーを知ったのは星野リゾートの軽井沢にあるホテルブレストンコートのメインダイニング ユカワタンへ行ったとき、ソムリエの鈴木さんに長野県産ワインでこれは!って言うのあったら飲ませてよ!と伺ったら迷わず城戸のメルローを飲ませてくれて感激したのが始まりでした。

シャルドネも古木を感じさせる黄色い色で深い味わい、ワインの雫がワイングラスにしっかりまとわりつくような自分好みの粘度の白ワインでした。

まさにウスケボーイズのワイン作りの血筋を充分感じとれるステキなワインでした。

単一ぶどうにこだわりなく最近ではぶどうがよく出来た年にはアッサンブラージュしたワインも生産、最近、購入のチャンスが無いんですが、季節ごとに抽選販売されてますので上記に貼ったホームページからメールで注文されてはいかがでしょう。

人気出るのもよくわかる長野県塩尻市桔梗が原地区の上質メルローなどから醸造された美味しいワインに仕上がっています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?