見出し画像

シャロメンポケカ対戦会入賞

はじめに

今回はシャロメンポケカ対戦会で5-0入賞したウーラオスパルキアデッキについて解説しようと思います。

目次

  1. デッキ選択理由

  2. 当日のマッチアップ

  3. デッキ解説

1.デッキ選択理由

ウーラオスパルキアを選んだ理由は、これからの環境的にパルキアとミュウ、アルセウス、そして多少の雷デッキが流行ると考えてしました。
この中全てに安定して勝てるデッキは基本的にないと考えているのと、正直ブン回りしたミュウに勝てるデッキはないと思っていること、あとはシャロメンはミュウを使う人がほぼいないことから、アルセウスにはウーラオスパルキア、雷にはウーラオス、パルキアにはウーラオスパルキアで戦い、普通のデッキにはパルキアでなんとかなると考えて、このデッキに至りました。

2.当日のマッチアップ

1戦目 vsアルセウス裏工作 先行〇

正直ウーラオスパルキアはアルセウス裏工作のために作ったと言っても過言ではないくらいのデッキなので、自信ありまくりでした。
先行とってちゃんと展開できた状態の返しが、バトル場アルセウスV、アルセウスVベンチにおいて手張りエンドでした。
先2でウーラオスでアルセウスとって、そのまま流れで勝ちました。お相手の方もノコッチとマナフィどっちも置かないといけないのにパルキアいるのはきついとおっしゃってました。

2戦目 レジギガス 先行〇

正直この試合までレジギガスデッキのことはだいぶなめてました。結果から言うと勝ちましたが、お相手の方のプレミがなければ余裕で負けてました。
先行で展開できず後攻でフル展開され、その後2ターン目はこちらは殴れず、返しで1枚取られ、3ターン目も殴れませんでした。返しはウーラオスVにレジアイスで殴ってきました。
4ターン目はパルキアでレジアイスをとって、返しにHP120レジエレキで弱点をついて240ベンチのメッソンとウーラオスに40点のせられました。5ターン目はマナフィ置きながらボスでレジアイス呼んでパルキアで倒しました。
返しがレジロックを前にしてクララでレジアイス回収で展開、エネ加速という時にトラッシュにエネルギーが2枚しかなく殴れなくて何もされずエンド。
6ターン目にボスでレジギガスよんで、キョレンでレジギガス弱点とレジエレキ倒しました。
その返しがレジアイス前でレジギガスレジエレキ展開から殴ってきました。5.6ターン目のお相手のプレミはご自身でも気づいていましたがウーラオスに40点のっていたのでレジギガスで殴れば良いのですが、忘れていたらしくベルトがなかったためやらなかったそうです。
そこからパルキアとウーラオスで1回ずつ殴って勝ちました。
レジギガスなめてました。

3戦目 ダイケンキVSTAR 後攻〇

お相手はダイケンキ2体とメッソン2体でエンドにこちら返しはマナフィ前の裏にメッソン1、パルキアウーラオス1体ずつでウーラオスにエネ手張りエンドで終わり。
返しはジグザグマで2回メッソンにのせられ、ザンゲツでとられ前のマナフィも取られました。後攻2ターン目はある程度の展開とウーラオスでひゃくれつラッシュでエンド。
返しは回収ネットジグザグマからのウーラオスに10のせられてウーラオス取られました。
後攻3ターン目は相手のサイドが残り2なので、とりあえずお願いツツジうってパルキアで前のダイケンキを取りました。
そしたらお相手ツツジで事故ったらしくエネが貼れないのでダイケンキはベンチから出てこずにジグザグマエンド。
後攻4ターン目は相手のベンチが4匹並んでいたのでこちらのベンチフル展開からのベルトボスで裏のダイケンキをとり、お相手は次のターンも何もしてこなかったので前とって、次も前とって打開しました。ガラルファイヤーのケアを怠ったのは良くなかったです。

本戦1戦目 カイリキーVMAX 先行〇

こちらの1ターン目は前のメッソンに手張りエンド。お相手も渋くて博士まで打ったのにカイリキーV2体で一体に手張りエンド。
2ターン目はこちらはそのままどんどん呼ぶ。お相手は動けず進化してエンド。
3ターン目は前のメッソン進化裏工作でマリィ打ちましたがエネが引けず番返す。
お相手はエネは引けたけどベンチにダメカンのせれずジメレオンに80ダメージエンド。
4ターン目以降はお互いそこそこ動いた結果キョレンを絡めてサイド3-1-1-1を通して勝ちました。

本戦2戦目 サンダースVMAX 後攻〇

待ちに待ったサンダース対面。運がいいことにウーラオススタートでサンダースVMAX2体にひゃくれつラッシュ1回ずつ打ったら勝ちました。サンダースにはほぼ負けないですね。

3.デッキ解説

ここからは採用理由や採用枚数について書いていこうと思います。

ウーラオスVMAX1枚については正直対戦中にパルキアも基本的には絡めるのでウーラオスVMAXは1匹しか使いません。最悪普通の釣竿もあるので捨てたり、もう1回使いたいとかなっても何とかなります。

水エネルギー5枚採用については、これだけあればこのデッキは回ります。逆にこれ以上使うことがほぼないです。トレーニングコートや普通のつりざおもあるので最悪手札に戻せるのでこんなもんでいいです。

連撃エネルギー4枚採用は確定サーチするカードがないのでこれだけあった方がいいです。ゲッコウガのかくしふだでいらなかったら捨てられますし4枚あっても全然いいです。

おおきなおまもり不採用については、いれたいのはありますがおまもりよりもベルトの方が必要な時があるのでベルト2枚にしました。火力が出るようなポケモン達じゃないので、火力アップに重きを置きました。

欲しいカードとしては、やまびこホーン、ツールスクラッパー、ともだちてちょう、おおきなおまもりらへんです。

これ以外はあんまり疑問に思わなそうなので何かあればTwitterで聞いてください。

ここまで読んで下さりありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?