見出し画像

シャロメンポケカ対戦会入賞 シティ3-2イカれたアルセウス裏工作

はじめましての方ははじめまして、シャロメンの皆さんいつもお世話になっております。
イカサマです。

はじめに

今回はシャロメンポケカ対戦会とシティで使ったアルセウス裏工作のデッキ紹介と対戦レポをしようと思います。

デッキ選択理由

なぜシティと対戦会でアルセウス裏工作を握ったかというと、

1.1番使い慣れてるから
2.ゲッコウガ持ってなくてパルキア作れなかった
3.やれる幅が広いのでどのデッキにも基本的に五分で戦える

という理由でアルセウス裏工作を握りました。

採用カード、採用枚数の理由

アルセウスVSTAR
アルセウスV

普通に3-4でいいと思います

インテレオン
ジメレオン
メッソン

2-3-4でいいかなと思います。クイックシューター不採用理由は後に書きます。

ノコッチ

実はシティはノコッチは採用していません。闘タイプに当たる確率と、ノコッチスタートをする確率を考えた時、いらないとなりました。
なぜ対戦会ではいれたのかというとウインディが絶対いると考えていたからです。実際当たって活躍しました。

クイックボール

4から減らして3枚採用です。理由としてはアルセウス裏工作を使っている人なら分かると思いますが、だいたい後半3~2枚余ってしまいます。なので減らしました。

レベルボール

2枚採用の理由としてはこれも後半いらないものとなるのでできる限り少なくして2枚です。

しんかのおこう

4枚採用の理由は、おこうはどのタイミングでも腐らないからです。アルセウスVSTARも持ってこれる、インテレオンもジメレオンも持ってこれるし、ツツジ対策で沢山あれば引ける可能性が上がるので限界まで入れてしまっていいと思います。

あなぬけのひも

アルセウスをいれかえるためでもあり、アルセウスジュラルドンに対してやまびこホーンこらのあなぬけのひもで裏を狙える強さ、ヌメルゴンVSTARに対してあなぬけで-80をなくしてボスで呼んで倒すことができます。入ってて得ではあります。

回収ネット

最初メッソンスタートだったり1枚サイド落ちを考えると2枚は欲しいと思います。実際あって便利ではあります。

ふつうのつりざお

確実に欲しいカードです。水エネルギーを戻すためやアルセウスV、VSTAR、インテレオン、ジメレオンなどを捨ててしまった時に回収出来るので1枚はほしいです。

ともだちてちょう

ボスやチェレン、ツツジを回収して使い回すためにほしいです。序盤いらないサポはクイックボールで切るのでそこを回収するためにいります。

ツールスクラッパー

このカードは最初になければとても強いです。自分のおまもりを壊しながらベルトもつけられますし、相手のおまもりやベルトを壊せるので非常に強いカードです。

やまびこホーン

これがあるかないかで試合展開が非常に変わります。アルセウスジュラルドンやアルセウスヌメルゴンなどに対して使っていきます。

ふしぎなあめ

オシャレポイントの1つです。先行1ターン目にメッソンだけでスタートしても手張りさえすれば2ターン目に殴れる可能性があります。それを支えるカードがカイです。

おおきなおまもり

耐久の方が欲しい盤面がおおいので2枚いります。

こだわりベルト

正直2枚欲しいカードですがパワフル無色が第2のベルトになるので1枚。

マリィ

シティでは2枚採用、対戦会では1枚にしました。シティでは1度も使うことありませんでした。普通に引けなかったのかカイの方が強かったのか、、、

ボスの指令

序盤に切ってもともだちてちょうで戻せるので2枚くらいでいいですね

カイ

これもオシャレポイント。
アルセウス裏工作使ってる人なら「カイいれたら割といいかも」と誰も考えたことがあると思いますがやった人はそんなにいないと思います。実際後攻とったときにカイ使えればメッソンとクイックボールで盤面を作れます。
後半でもジメレオンやインテレオンを持ってきながらしんかのおこうでアルセウスVSTARとかももってこれるので安定感がとても増します。

メロン

2枚は使わないしサイド落ちしながらエネ貼れないなんてことは確率的に少ないので1枚でいいです。

ツツジ

捲るために必須

チェレンの気くばり

サイドレース逆転のために必須

頂への雪道

雪道マリィ、雪道ツツジ強い
でもシティで1回もやってない

崩れたスタジアム

パルキアやヒエクに強い。トレーニングコートよりもこっちの方が個人的にはいいと思う。

ダブルターボエネルギー

後攻でトリニティチャージやとりあえず1ターン目に貼れればパワフルベルトで230まで出せる。

パワフル無色エネルギー

上に同じ。足りない火力を補える。

水エネルギー

6枚でも上手くやればなんとかなる。


不採用カード

かがやくサーナイト

基本的に使う相手がミュウしかいない。
パルキア対面で出しても出さなくてもダメージ変わらないし雪道貼られたら相手の火力にしかならないため不採用。

インテレオン

裏工作インテレオンのサイド落ケアの方が大事であり、クイックシューターになる時間がそこまでない。

マナフィ

パルキア対面で出すと火力アップになってしまうし、マナフィスタートの時のデメリットの方が大きい。ゲッコウガは意外となんとかなるので不採用。

ハイパーボール

切りたいカードがない。結局後半しんかのおこうと同じ使い方するのでおこうの4枚目にしたので不採用。

博士の研究

切れるカードがないので不採用。

セイボリー

使ってて思ったのはとても有利な時にトドメみたいな感じでしか使わなかったので、逆転札ではないと感じて不採用。

キャプチャーエネルギー

ふしぎなあめ入れたので採用も検討して良いカード。ただ、カイやふしぎなあめがない場合対して強い時がないと感じて不採用。

他にも何かあれば聞いてください。


シティ対戦レポ

1回戦vsパルキアVSTAR 先行〇

先行でダブルターボをアルセウスに貼れて、パルキア前でエンドしてくれたのでベルトパワフル無色持ってきてテンポとって勝ち。

2回戦vsミュウVMAX 後攻〇

試合内容忘れたけど相手がどこかで殴れなくてサイドレース逆転して勝ち。雪道貼ってません。

3回戦vsアルセウス白馬 後攻×

どんよびしか出来なくて負けました

4回戦vsミュウVMAX 先行×

後1メロディアスエコー種切れ

5回戦vsセキタンザンVMAXらしい 先行〇

お相手後攻なのにオシャレポケモンの1匹しかいなくてトリニティノヴァで種切れ勝ち

シティの負けは仕方がなかったですね

シャロメンポケカ対戦会レポ

1回戦vsゲンガーVMAX 先行〇

お相手ネオラントスタートで裏にクロバットもいたのでアグロプランを取りました。
ネオラントを2ターン目でとってボスクロバットからのやまびこボスでネオラント倒して勝ち。
ツツジのこと何も考えてなかったけど何とかなりましたね。

2回戦vsアイアントLO 先行〇
 
先行2ターン目にノヴァ打ったら種切れで勝ちました。

3回戦vsヒスイウインディ 後攻〇

ノコッチだしたらテンポとれて勝ちました。

4回戦vsパルキアVSTAR 先行〇

パワフルベルトつけてパルキアとっていってテンポとって勝ちだった気がする。

5回戦vs何か忘れた どっちか忘れた〇

なんか勝った

6回戦vsヒスイウインディ 後攻〇

ノコッチおいてシステムポケモンとったら勝ち。

という感じで事故りもしなかったので何故か対戦会ではいい感じにいきました。
安定感もあるので使いやすいです。

最後に

シティではダメでしたが安定感もありますのでオススメです。アルセウス使っててパルキアの使い方わからない人は一旦この構築使ってからパルキアに以降すると使いやすいと思います。

それパルキアで良くね?っていう質問は受け付けません。
ここまで読んでくださりありがとうございました。また次回をお楽しみに。。。


シティ勝ちたかったな。。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?