期日前投票してきました。

数日前、家族で投票に行きました。

事前にニュースを見ても
家に配られた選挙公報を見ても
気持ちはどんどん白けて。

どーせこのときだけなんでしょ。

「当選しちゃえばこっちのもんだ」
「耳障りのいいこと言っとけ」
ぐらいしか思ってないんでしょ。

としか思えないけど、
投票しないのもシャクじゃない?
っていうノリで
お出かけついでに行きました。

絶っっっ対に入れたくない党や候補を除外して
消去法で決めてきたけど、
正直だれの公約も心に響きません。

消費税だってさ、
増えないに越したことはないし
なんならないのが1番だけどさ、
実際お金ないじゃん?
ない袖は振れないじゃん?

だったら、しょーがないよ。

凍結だの廃止だの
夢物語を語るんじゃなくて、
現実的な見通しを示してよ。

なんのために払うのか。
払った分はどう巡って
どう還元されるのか。
あるいは還元されないのか。
還元されないとしたら、
それはなぜなのか。

筋道たてて示してくれる人
います??

私は、そういうことが知りたかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?