見出し画像

【最新情報】メルカリでアフィリエイトできるようになったよ【荒れそう】

こんにちは。
兼業WEBマーケターのイカ🦑です。


タイトルにもある通り、メルカリが商品価格の2%を紹介料とするダイレクトアフィリエイトを開始しました。

今回はその概要と私見を書きたいと思います。


メルカリアフィリエイトの概要

ちなみにメルカリは、新規登録につき紹介料がもらえるアフィリエイトを一部ASPで掲載しています。


今回開始したのは、Amazonアソシエイトや楽天アフィリエイト/楽天ROOMのようなメルカリ独自の直アフィです。

正式名称は「メルカリアンバサダー」としています。


特徴は下記のとおりです。

・メルカリアカウントを持っていれば誰でも無料で利用できる
・成果報酬は商品販売価格の2%
・1つの商品につき成果報酬上限は1,000P
・同一の出品者・ショップからの購入に基づく成果報酬の上限は、1出品者・1ショップあたり月P3,000P
・リンク経由で24時間以内に購入されれば成果達成
・紹介した商品とは別の商品が購入された場合も成果達成
・広告リンク生成はWEB版のみ
・自己アフィリエイトはNG

Amazonアソシエイトや楽天アフィリエイトのような他の物販系アフィリエイトと比べると、「24時間以内に購入されれば成果達成」「紹介した商品とは別の商品が購入された場合も成果達成」「自己アフィリエイトNG」という点は同じです。


成果報酬2%は、一律だと旨みがないので、今後改善されるんじゃないかと予想しています。

ただ2024年1月17日まで成果報酬が5%(追加報酬(3%)の上限は3,000P)まで引き上げられるキャンペーン中なので、変わらないかもしれません。


同様に「同一出品者・ショップからの購入に基づく」上限設定3,000P も少し厳しい気がするので、もしかしたら変更になるかもしれません。


現在はWEB版でしかアンバサダー登録&リンク生成ができませんが、メルカリはモバイルユーザーが多いので改善されないわけがないだろうと見ています。


SNSが荒れそう

今回のメルカリアンバサダー開始によって、SNSなどでメルカリでお得に購入できる商品の露出が増え、今までメルカリを利用していなかった潜在層にも届くようになると思います。

安く買えるならメルカリを使おうと考える利用者が増える、これがメルカリが狙う展開ですね。


特徴に挙げた通り、メルカリアンバサダーは「誰でも無料で利用できる」ので、存在が認知されたとたん、利用は急増する気がします。


いやこれ、本当に申請がめちゃくちゃ簡単なんですよ。

メルカリアカウントを持っていれば数秒で利用できるようになります。


これが危うそうだなと。


同じ物販アフィリエイトのAmazonアソシエイトだと、Amazon会員とは別に会員登録が必要だったり審査があったりと、数ステップのハードルがあります。

楽天アフィリエイトは正直メルカリアンバサダーと変わらない気がしますが、それでもハウツーとかの情報が充実してるんですよね。


でもメルカリアンバサダーは、工程1つで簡単に申請できて、リリース直後だからというのもあるかもしれませんが、ハウツー系の情報は少ないです。

利用の流れとかではなく、「こうやって紹介すると成果が出やすいよ!」とか「SNSで紹介するときにはこういうことに注意しよう!」みたいなやつです。


そんでメルカリって、勉強を欠かさず真っ当に商売している人もいれば、リテラシー皆無な人も多い印象です。


そのリテラシーのないメルカリユーザーがメルカリアンバサダーの存在を知って、SNSでバンバンアフィリエイトリンクを貼りまくる、みたいな現象が絶対に出てくるんですよね。


今年10月にステマ規制が導入され、ステマ警察がちらほら出始めているこの状況で、非常に危ういな、という気がしています。

Xのリプ欄とかTikTokのコメ欄とか、そこら界隈でめちゃくちゃ荒れそう。


あくまで僕の私見ですが。


最後に

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


この記事を最後まで読んでくれる人は、ある程度リテラシーをもっている人だと思うので、肝心な人たちには届かないと思います。


なので我々はステマ規制に触れないよう、メルカリアフィリエイトを使いこなしていきましょう。


ちなみに他の物販アフィリエイトと同じように報酬単価が低いので、サブ的な役割で利用することをオススメします。


参考ページ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?